fc2ブログ
2015.09.15 (火)  21:41  未だにCD
久々にご近所TSUTAYAで雑誌を買ったら、CDレンタル1枚無料券が貰えたので、
先週末レンタルDVDを借りるついでに、CDも借りてきました。
どうせ無料だからと、間違いなく好きなアーティストだけど、持ってない1枚に。
(2枚組だったけど、もちろん無料)
さっそくパソコンでCDをコピーし、ちゃんとコピー出来たか確認の為聞きつつ、
面倒だけどジャケット作り。

150915_01.jpg 150915_02.jpg

いつものように、ネットからジャケット画像をDLし曲名もコピペして完成。
これで、なんのCDかわからなくなることも無く、今後快適に聞けるはずと、
満足はしているけれど、中途半端なデジタル化で、モノは増える一方。
容量の大きなiPodひとつあれば、我が家のCDなんて全て収まっちゃうはずなのに。
iPhone使ってても、音楽は一切入っていないし・・・。
とことん、モノを減らすのが苦手なようです。

おまけに借りたCDは山下達郎。
昭和の香りいっぱいで・・・。
完璧デジタル化の日は来そうもありません。

*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



スポンサーサイト



2015.08.18 (火)  08:11  IG効果?
器好きだけれど、お気に入りの器で食器棚が満杯になった頃から、
「買っちゃダメ!」と自分に言い聞かせ、なんとか熱は冷めていたのだけれど・・・。
あきらかにIGの影響で、ステキな器を目にする度、
「欲しい!」「欲しい!」と、再燃してしまい、ついつい買ってしまいました。
今回は、工芸店ようびにて。
欲しい器の作家さんの作品展に初日に伺える機会などまずなさそうだし、
となると、信頼できるお店で選ぶのがいちばん!
工芸展ようびの店主真木啓子さんの選んだものなら間違いなし。
白磁しのぎ8寸皿・阿部春弥
白磁輪花小鉢・水野克俊
3枚ずつ買ってしまいました。

150818_01.jpg 150818_02.jpg

何処にどうやって仕舞おうか食器棚をじっと見つめ、なんとか収納。
そして、買ったからには日々使わなくては!と早速使っています。

150818_03.jpg

割ってしまわないように。
欠けさせてしまわないように。
粗雑な私も、慎重に。
それもある意味、いい事かも。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.06.08 (月)  08:04  お遊びグッズゲット
先日の楽天スーパーセールでポチっとしたもののひとつは、
スマホに装着する魚眼・広角・マクロレンズのセット。

150608_01.jpg

安くて買い回りにはカウントされないけれど、
タイムセールでお値段下がっていたのでポチッ!
送料込み300円、完全におもちゃ感覚価格なので、使えなくても問題ナシ。
こんなに安くても、レンズカバーは付いているし、袋まで。
クリップ式でスマホカメラレンズ部分に重ね付けしてパチリ!
早速撮ってみました。
魚眼レンズとマクロレンズ。

150608_03.jpg 150608_02.jpg

マクロは、もっと小さなモノを撮るべきでした。
広範囲(と言っても、珈琲豆2粒だけど)を撮ったので、周りが少しぼやけていますが
より小さいモノをクローズアップするには、凄くよさそう。
完全におもちゃと思ってバカにしていたけれど、案外面白い写真が撮れそうです。
意外な使える品に満足!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

Instagram ID : pls_marple
*******************************************








2015.05.15 (金)  08:20  空き瓶活用術
我が家の空き瓶活用術。
収納以外版。

150515_01.jpg

室内用ジョウロになってるのは、グロールシュ。

150515_02.jpg

ドアストッパーは、神の河。

フォルムが美しいととっておきたくなるけれど、
並べて鑑賞したいわけではないので、使い道のあろものだけ。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿




2015.03.09 (月)  08:15  早速、購入!
年始旅行で思いついたのは、自撮棒と機内持込可能サイズのトランク入手。
小さめトランクは、息子のミスで鍵を壊すしかなく
そのまま葬り去る事になったきり。
機内持込可能サイズがあれば、空港での処理がひとつ減り、
近場の旅に役立つこと間違いなし。
そんなわけで購入しました。

150309_01.jpg

ACE World Traveler DILATON
機内持込みなら、どんなメーカーでもそうそう問題はないけれど、
やはり品質の確かなメーカーでとACEに。
更に40Lも入るツワモノ!
もう一つ欲しいけれど、お揃いはちょっと恥ずかしいので、
それはまた違うのを探す予定!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************





2015.02.20 (金)  08:24  3台目!!
150220_01.jpg

やっぱり買っちゃいました。
取り敢えず使ってたのは、少々動きが不安で・・・。
我が家、3台目のRAIDEN。
1台目、息子用に買った白い方。
アラームがならなくなり、2階廊下にて使用中。
2台目、息子に新たに買ったメタリックグリーンのモノ。
そして3台目が今回買った黒。
デザイン的には、好みとちょっと違うけど、少し小ぶりになったのはGOOD!
色は、白い方が好きだけど、経年変化で黄ばんでくる事を考えて黒に。
寝室は、黒ベースのインテリアだしね。

RAIDENって、目覚まし音が大音量なのがポイントの商品だけど、
流石に私は、そんな音不要なので、ボリューム下げて使っています。




*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿








2015.02.08 (日)  12:06  買おうか、どうしようか・・・
少し前、突然壊れた目覚まし時計。
週末だったから、トラブルもなくてよかったけれど、
壊れるにはあまりにも早過ぎるような。
まだ3年くらいしか使ってないはず。
仕方がないので、息子が前に使っていて仕舞ってあったのを出してきて利用中。

150208_01.jpg

それでも、新しく買おうかなぁと検討中。
デジタル・電波時計・温度計付きで安価なのが条件。
CASIO・CITIZEN・SEIKOなら何処のでもと思っていたけど、
やっぱりSEIKOにしておくべきか?
1000円くらいのを買おうとしているくせに、何を悩んでるんだか。

デザインイマイチだけど、この辺りが第一候補。


買おうか、どうしようか・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿









2015.02.05 (木)  08:41  お気に入りゲット
通勤用サブバッグ兼ご近所おでかけバッグとして使う
布製トートを探し始めて数ヶ月。
既に持っているので、即必要でもなく、サイズ・価格・デザインに拘ると、
なかなかみつからず・・・。
ようやくみつけました。

150205_01.jpg

バクのモノトーンランダム模様がジャスト好み!!
お値段安いのに、しっかり生地で、サイズもバッチリ。
焦らずのんびりなんとなく探してたお陰で発見。ラッキー!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


買ったのは、コレの模様違い






今回のソウル旅行には、カメラは持たずiPhoneのみ。
せっかく買ったマイクロ一眼は、あまり使わぬまま、
ほとんど活用されぬ存在に。
勿体ない(涙)

そして、スマホを使って、風景をバックに自撮りしている方々が多いので、
私達も参戦してみましたが、どうにも難しく・・・。
夫はなんとか撮れるけど、私はシャッターをうまくきれないというドンくさい奴。

150108_01.jpg

こんな状況下、必要なのは、自撮り棒。
海外へ行くなら間違いなく必要!
国内だとキニナル他人の目も、海外なら旅の恥はかき捨て。
それに、観光地なら使ってる方も多いしね。
次にいつ海外に行けるかわからないけれど、自撮り棒買わなくっちゃ!
また突然出国なんて事も、無いとは言えないしね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


どれを買おうか・・・
 




2014.11.25 (火)  08:38  2015diary
来年用のダイアリーは、今使っているのと同じにしました。
恥ずかしながら、ここ数年100均のモノばかり。
ダイソーのを3年くらい使って、今年はセリアのモノ。
それと同じ2015年版を少し前に購入

141125_01.jpg

薄型・カバー付、見開き1ヶ月ページと
見開き2週間ページのフォーマットが私好みで使いやすいのです。
でも、残念ながら表紙のデザインは、好みとは違い・・・。
今年は、そのまま使っていたけど、オフィスでデスクに置く事が多くなると、
やっぱり気に入らない・・・。
そこで、簡単カスタマイズ。
別紙をカバーに挟み込むだけ。

141125_02.jpg 141125_03.jpg

残り少ない今年版は、お得意お気に入りカレンダーを切り取って。
来年用はどうしようかと悩んだ末、ルイ・ヴィトンの紙袋を切り取りました。
ちょっと悪趣味と思われそうな気もするけれど、
落ち着いた色合い(墨黒に見えるけど、実際は焦茶)でいい感じと思っている私。
取り敢えず2015はコレで!!
安すぎっ!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************