fc2ブログ
2015.05.29 (金)  08:32  くるみの木の・・・
お仕事帰りに、阪急うめだ本店で開催中の
石村由起子『住まう空間・暮らしの道具』」に立ち寄ってきました。

150529_01.jpg

ざっと見て回ったけれど、触手が動かず。
物欲がなくなったのならいいのだけれど、
逆に、そのモノの専門店でホンモノが数ある中から
自分の好みのモノを選びたいと思ってしまったから。
でも、暮らしのしつらえの参考になる事もいっぱい。
久しくくるみの木には、行ってないけれど、
ちょっとした寄り道で見れてよかった。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

Instagram ID : pls_marple
*******************************************




スポンサーサイト



2015.05.09 (土)  17:53  自分改革
アルバム作りは趣味に近いモノがあるので、しはじめるとこだわって作り上げる性質。
それなのに、下調べ無しで旅に出かけるものだから、
アルバムを作り始めて、「あそこにも、ここにも行けたのに・・・」と後悔すること多々。
そんなではイケナイと思い、珍しくちょっとした旅の下調べ中。

150509_01.jpg

ガイドブックとスマホが頼り。
そして付箋でマーキングしつつ、息子が捨てたのを救出しておいた
極細半透明付箋の事を思い出し利用。
蛍光ペンでなぞった感じ。
モノを捨てられない私なので、息子が捨てたモノから拾い上げるモノ多々だけど、
これ程使えるモノははじめて。
消しゴムやら、ペンやら、ノートやら・・・。
一生かかっても使い切れない程。
「それなら捨てろよ!」と、ひとつ治しても、もうひとつ私のイケナイ所が・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

Instagram ID : pls_marple
*******************************************



2015.04.16 (木)  08:17  ラッキーなお届け物
届いたのに開封せずに忘れていた楽天の株主通信。

150416_01.jpg

最低単位しか保有していないので、今まで微々たる配当しか無かったのに、
今回はおまけが!!
楽天市場で使えるクーポン800円分と楽天トラベルで使えるクーポン少し。
それでも微々たる額だけど、支払配当額が500円にも満たないだけに、結構嬉しい!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.04.11 (土)  11:28  楽天お買い物中!
昨夜、録画しておいた『心がポキッとね』を見ていて気になったのは挿入歌。
早速、挿入歌は誰なのかネットサーチし、
既に発売されているアルバム視聴後、気に入ったのをポチッ!


【ルス・デ・ラ・ノーチェ~夜の光】フロレンシア・ルイス

4/15で期限切れになる楽天ポイントの使い道が思い浮かばず
「何に使おうか?」と思っていた所だったのでグッドタイミング。
でもまだ350ポイントほど残ってる・・・。
残さず使い切ろうと考えているうちに、いろいろポチッちゃいそう。
丁度、お買物マラソン期間中。
危険。危険。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.03.26 (木)  08:01  精神年齢は?
友人のFacebook投稿を見て試してみた
あなたの精神年齢は何才ですか?

150326_01.jpg

なんと85歳!
「元気で早死に!」という、人として間違った野望の持ち主の私にとって、
とてもしっくりくる結果だったのだけど、ふと思い出し、
もう一度同じテストをしてみたら8歳になっちゃいました。

150326_02.jpg

おこちゃまもどきの下手な考え方はおやめなさい!って事かもね。
悟りの境地かと思ってたのに・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.03.08 (日)  20:59  FBあれこれ
FacebookにUPしていたアレコレ。(前回はコチラ

1/12UP
息子の成人式。
息子は、どうせ友達とのあれこれで夕食不要だろうけど、いちおうお赤飯!!
f150112_01.jpg

1/25UP
青えんどう好きなので嬉しい仙台土産!
f150125_01.jpg

今月末期限のスタバチケットでチョコレートオランジュモカフラペチーノ。
旨い!!でもカロリーが・・・。
f150125_02.jpg

2/13UP
楽天での食品購入色々利用してるけど、初めて買ってみた牛肉。
お値段並・・・。
f150213_01.jpg

2/14UP
息子が「貰い物だけど、食べたかったら食べていいよ!」と差し出したスタバの紙袋。
期待して中を見たら・・・。
f150214_01.jpg f150214_02.jpg

2/15UP
息子が持ってた雑誌の裏表紙を見ると『日経おとなのOFF』
「息子よおやじか?」と思ったら、単に勉強熱心な青年でした。
f150215_01.jpg

2/23UP
会社から帰宅後焼いた溶岩石かと思うような多孔質なパンは、ゴマたっぷり食パン。
見かけは悪いけどそれなりに美味しい!
f150223_01.jpg


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.02.17 (火)  07:26  小さな幸運!
150217_01.jpg

数年ぶりにミニコミ誌の懸賞応募したら、当たっちゃいました。
イオンシネマ映画鑑賞ペアチケット。
ラッキー!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿











2015.01.27 (火)  08:26  食ドラ好き!
タベモノがテーマのドラマが大好き

150127_01.jpg

深夜枠で『女くどき飯』なんてタイトルを発見したので、
内容確認もせぬまま早速録画予約。
帰宅後、見たら、なかなか面白そう。
楽しみがひとつ増えました。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.01.22 (木)  22:40  ようやくスペイン!

年賀状のやりとりだけになって十数年の友人と朝の通勤電車でばったり。
25年は、会ってない友人とFacebookで繋がり電話でおしゃべり。
そして、20年以上会ってなかった友人と超久々にごはんしたのは、
ラボデガ
忘年会でスペイン料理を予定してたのに流れちゃったから、食べたかったのです。
美味しくお腹いっぱいいただきました。



友人とは、当時そんな事喋らなかったけど、今だから話せる事多々。
懐かしい方々との再会は、若かりし頃を思い出し、
先日の自分への手紙も含め、過去と今を考える事からスタートの1年!

電話でおしゃべりした彼女とも近いうち会う予定。
楽しみ!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿






2015.01.21 (水)  08:58  タイムカプセル的な
先日、中学のクラス(学年)会があったのだけど、私は欠席。
出席した友人に聞いたところ、恩師も出席されて、
出席率50%以上だった様子。

150121_01.jpg

そしてその後、幹事から郵便が!
封筒の中には、お便りと封筒。
すっかり忘れていたけれど、中学の時に書いた、
10年後25歳の自分に宛てた手紙でした。
先生が大切に保管しておいてくれたようです。
本来受け取るべき時を遥かにすぎた今になって届いた手紙。
世間知らずで、自分自身の事すらわらず、不相応な夢や希望をいだきつつも、
その歳にしては、妙に冷めていた自分がいったい何を書いているのか、
読みたくなくて開封できぬまま数時間。
でも、10年後ではなく、今受取って良かったのかも。
10年後では感じ得なかったであろう色々を考えつつ読みました。

息子も、先日成人式を迎え、小学校の時に書いたらしき
将来の自分に宛てた手紙が届いていました。
小学生男子なんて、ほんと幼いので、子供だった頃を
ちょっと懐かしんだくらいかもね。

何はともあれ、二人して時同じくしてこんなの受け取る偶然にも、
ちょっと考えてしまう母なのでした。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************