2011.05.31 (火) 18:40
とりあえずゲット!
植え替えようかどうしようか迷っていたさくらんぼです(5/26参照)が、
とりあえず苗木を購入しました。
数年前、苗や種を購入した事があり、年2回カタログの届く大和農園からのカタログがたまたま届き、
さくらんぼを見ているうちに「やっぱり買おう!」と思い始め・・・。
ご近所のホームセンターを覗いてみたら、安価だけど苗の状態があまり良くないのでパス。
楽天市場で探したら、送料を加算しても安価で良さそうな苗があり購入!

ガーデン ストーリーにて購入
こんな形で、今日届きました。

中を見るまでは、ちょっと不安だったけど、元気いっぱい!
但し、鉢の表面に小さな虫(おそらく木に害のあるものではなく、籾殻にでも付いていたのか)がいて、
箱を開けたら少し出てきたので、屋内で開けるのは厳禁です。

冬になるまでは、今庭にあるさくらんぼを処分する事も出来ないので、
まずは鉢植えにして管理。

鉢植えだと水切れの心配があるので、目に付くところに置いておこうと、
キッチンプランター(4/1参照)のお隣に並べてみました。
冬までに枯らしてしまう危険性もある私なので、なんとか頑張って見守らなきゃ!
今より元気な状態で植替えできますように!!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
とりあえず苗木を購入しました。
数年前、苗や種を購入した事があり、年2回カタログの届く大和農園からのカタログがたまたま届き、
さくらんぼを見ているうちに「やっぱり買おう!」と思い始め・・・。
ご近所のホームセンターを覗いてみたら、安価だけど苗の状態があまり良くないのでパス。
楽天市場で探したら、送料を加算しても安価で良さそうな苗があり購入!

ガーデン ストーリーにて購入
こんな形で、今日届きました。

中を見るまでは、ちょっと不安だったけど、元気いっぱい!
但し、鉢の表面に小さな虫(おそらく木に害のあるものではなく、籾殻にでも付いていたのか)がいて、
箱を開けたら少し出てきたので、屋内で開けるのは厳禁です。

冬になるまでは、今庭にあるさくらんぼを処分する事も出来ないので、
まずは鉢植えにして管理。

鉢植えだと水切れの心配があるので、目に付くところに置いておこうと、
キッチンプランター(4/1参照)のお隣に並べてみました。
冬までに枯らしてしまう危険性もある私なので、なんとか頑張って見守らなきゃ!
今より元気な状態で植替えできますように!!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************
スポンサーサイト
2011.05.30 (月) 22:59
食卓使い調味料はまとめて収納
食卓で調味料を使いたい時、必要なのがひとつだけならともかく、いくつかある時、
それをキッチンの各々の定位置から選び出し、ダイニングへと運ぶのはとっても面倒。
そんな面倒くさがり屋さんなので、食卓で使う調味料は、
まとめてケースに入れてダイニングの食器棚へ仕舞っています。

調理用と食卓用と同じモノが2つ必要になったりするので、
そのモノ自体も無駄なら、収納スペースも無駄なのだけど、
便利さには変えられません。
残念ながら、食器棚の棚板間隔の関係上、醤油だけは、ケースの外に。
(可動棚なので高さは変えられるのですが、ココの高さをとると他に支障が・・・)

まとめているケースは、20年近く前に購入したプラスティックミニコンテナ。
まだ100均もあまりない頃で、それなりのお値段だっただけあって、しっかりした作りです。
元々違うケースを利用していたのですが、置いておきたい調味料が増えたのに伴って、
何とか収まるこのコンテナを転用。
現在このコンテナに収まっている調味料は・・・。
ブラックペッパー(ミル)・ミックスペッパー(ミル)・塩(海人の藻塩)・岩塩(ミル)・
荒挽き塩コショウ・刺身醤油・ウスターソース・バジル・パセリ・山椒・
一味・七味・花椒・チリペッパー。
全部が一度に必要になる事なんてあり得ないのだけど、
いくつかまとめて必要って時は多々あるので、
こうしてまとまっていると、一手間で出し入れできてとっても便利です。
ミルは、調理中には一切使わないので、キッチンと重複しないけれど、
他は全て重複してしまっています。
それでもやっぱり、この方が便利なんですよね。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
それをキッチンの各々の定位置から選び出し、ダイニングへと運ぶのはとっても面倒。
そんな面倒くさがり屋さんなので、食卓で使う調味料は、
まとめてケースに入れてダイニングの食器棚へ仕舞っています。

調理用と食卓用と同じモノが2つ必要になったりするので、
そのモノ自体も無駄なら、収納スペースも無駄なのだけど、
便利さには変えられません。
残念ながら、食器棚の棚板間隔の関係上、醤油だけは、ケースの外に。
(可動棚なので高さは変えられるのですが、ココの高さをとると他に支障が・・・)

まとめているケースは、20年近く前に購入したプラスティックミニコンテナ。
まだ100均もあまりない頃で、それなりのお値段だっただけあって、しっかりした作りです。
元々違うケースを利用していたのですが、置いておきたい調味料が増えたのに伴って、
何とか収まるこのコンテナを転用。
現在このコンテナに収まっている調味料は・・・。
ブラックペッパー(ミル)・ミックスペッパー(ミル)・塩(海人の藻塩)・岩塩(ミル)・
荒挽き塩コショウ・刺身醤油・ウスターソース・バジル・パセリ・山椒・
一味・七味・花椒・チリペッパー。
全部が一度に必要になる事なんてあり得ないのだけど、
いくつかまとめて必要って時は多々あるので、
こうしてまとまっていると、一手間で出し入れできてとっても便利です。
ミルは、調理中には一切使わないので、キッチンと重複しないけれど、
他は全て重複してしまっています。
それでもやっぱり、この方が便利なんですよね。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************
2011.05.29 (日) 17:29
パンダブームだけど、上野ではなく
白浜アドベンチャーワールドに行って来た知人から
赤ちゃんパンダの話を伺いました。
確か3歳くらいの双子がいたはずと思いながら聞いてみたら、
1歳に満たない双子ちゃんもいるようで、そんなに繁殖に成功していたとはびっくり!
近くの出来事なので、ニュースで聞いているはずなのに・・・。
もっと幅広くいろんな事に興味持たなきゃ!
お土産は、お話だけでなくお菓子も戴きました。

美味しそうだけど、賞味期限を確認して開封は先送り。
開けるとバクバク食べちゃうので。
**ダイエット記録 第4週6日目成果***
前日比:-0.6kg 週スタート比:-0.7kg スタート比:-2.6kg
ロールケーキ食べちゃった(5/27参照)けど、減ってて一安心。
**ダイエット記録 第4週7日目成果***
前日比:+0.2kg 週スタート比:-0.5kg スタート比:-2.4kg
前日のロールケーキは味見だったけど、たっぷり残っているのを見たら我慢できず・・・。
クッキー(5/25参照)の残りも食べたし。
なんの弁解もない、完璧なルール違反。自制心は何処へ・・・。
目標(5/22参照)には届かず、2週間前に戻っただけ。
リセットダイエットは、ルール違反の3日分継続するとして、
既に体は減量しにくい状態になっていると判断し、今週の目標は-0.2kg。
自分に甘いとは思うけど・・・。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村 ダイエット日記
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
赤ちゃんパンダの話を伺いました。
確か3歳くらいの双子がいたはずと思いながら聞いてみたら、
1歳に満たない双子ちゃんもいるようで、そんなに繁殖に成功していたとはびっくり!
近くの出来事なので、ニュースで聞いているはずなのに・・・。
もっと幅広くいろんな事に興味持たなきゃ!
お土産は、お話だけでなくお菓子も戴きました。

美味しそうだけど、賞味期限を確認して開封は先送り。
開けるとバクバク食べちゃうので。
**ダイエット記録 第4週6日目成果***
前日比:-0.6kg 週スタート比:-0.7kg スタート比:-2.6kg
ロールケーキ食べちゃった(5/27参照)けど、減ってて一安心。
**ダイエット記録 第4週7日目成果***
前日比:+0.2kg 週スタート比:-0.5kg スタート比:-2.4kg
前日のロールケーキは味見だったけど、たっぷり残っているのを見たら我慢できず・・・。
クッキー(5/25参照)の残りも食べたし。
なんの弁解もない、完璧なルール違反。自制心は何処へ・・・。
目標(5/22参照)には届かず、2週間前に戻っただけ。
リセットダイエットは、ルール違反の3日分継続するとして、
既に体は減量しにくい状態になっていると判断し、今週の目標は-0.2kg。
自分に甘いとは思うけど・・・。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!


***********************************************************************
2011.05.28 (土) 18:26
長年愛用のゴムヘラ
愛用のゴムベラの事を数人の方から続けざまに「いいね!」と言っていただけたので、
ご紹介しますね。

愛用のゴムベラは、CAKE LAND ウィズシリコンゴムヘラ大(タイガークラウン)。
最近は、耐熱シリコン素材のモノがアレコレ出回っているけれど、
既に15年以上前(もっと前かも)から愛用しています。(写真左端)
そんなわけで、薄汚れた感じの色合いにはなっていますが、
漂白すると成分が溶け出しそうな気がして、それもせぬまま使い続けています。
でも、色以外は劣化した感も全くなくとっても丈夫!!
とってもいいので、『コルネ』のレッスン用にも、同じモノを利用中。(写真右端)
古いのに比べて美しいけれど、こちらも既に5年モノです。
何がいいって、一体成型なのが、一番!
接合部がないので、汚れが溜まったりしないし、ヘラ部分が抜けるなんて事も無し。
更に、ステンレス芯棒入りで、柄はしっかりしているけれど、
ヘラ部分は、使いやすいしなり具合。
ちょっとお高めなのが難点ですが、長く使えてとっても便利なので、お勧めです。

ゴムベラとは、使い道がちょっと違いますが、
真ん中の黒いシリコーンスプーン(無印良品)も頻繁に登場しています。
樹脂加工のしてあるフライパンを頻繁に使うようになってから、相棒として利用中!
フライパンに残ったソース等をすくうのに、金属製のスプーンを使うのには抵抗がアリ、
かといって、ヘラではすくうことが出来ず・・・。
そんな時に見つけたのがコレ。
ゴムベラ的な機能も発揮するので、スプーンよりもソースを拭い取れて、
思っていた以上に便利!
こちらも便利なので、是非!どうぞ!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
ご紹介しますね。

愛用のゴムベラは、CAKE LAND ウィズシリコンゴムヘラ大(タイガークラウン)。
最近は、耐熱シリコン素材のモノがアレコレ出回っているけれど、
既に15年以上前(もっと前かも)から愛用しています。(写真左端)
そんなわけで、薄汚れた感じの色合いにはなっていますが、
漂白すると成分が溶け出しそうな気がして、それもせぬまま使い続けています。
でも、色以外は劣化した感も全くなくとっても丈夫!!
とってもいいので、『コルネ』のレッスン用にも、同じモノを利用中。(写真右端)
古いのに比べて美しいけれど、こちらも既に5年モノです。
何がいいって、一体成型なのが、一番!
接合部がないので、汚れが溜まったりしないし、ヘラ部分が抜けるなんて事も無し。
更に、ステンレス芯棒入りで、柄はしっかりしているけれど、
ヘラ部分は、使いやすいしなり具合。
ちょっとお高めなのが難点ですが、長く使えてとっても便利なので、お勧めです。

ゴムベラとは、使い道がちょっと違いますが、
真ん中の黒いシリコーンスプーン(無印良品)も頻繁に登場しています。
樹脂加工のしてあるフライパンを頻繁に使うようになってから、相棒として利用中!
フライパンに残ったソース等をすくうのに、金属製のスプーンを使うのには抵抗がアリ、
かといって、ヘラではすくうことが出来ず・・・。
そんな時に見つけたのがコレ。
ゴムベラ的な機能も発揮するので、スプーンよりもソースを拭い取れて、
思っていた以上に便利!
こちらも便利なので、是非!どうぞ!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************
2011.05.27 (金) 18:17
キリン柄には見えないよね・・・
残り物生クリーム消費目的でデコロールケーキに初挑戦!

ダメダメの出来だけど、これでもキリン柄のつもり・・・。
詳しくは、こちらにて。
昨夜は、食べていないけれど、今日は端っこ1切れ食べちゃいました。
またもやルール違反。(5/25参照)
**ダイエット記録 第4週4日目成果***
前日比:-0.5kg 週スタート比:-0.5kg スタート比:-2.4kg
**ダイエット記録 第4週5日目成果***
前日比:+0.4kg 週スタート比:-0.1kg スタート比:-2.0kg
昨日は、ちゃんとルール守ったのに増えちゃったよ・・・。
風邪気味でお薬飲んでたせいで浮腫みぎみ?
でも、そんなにおなかも空かなかったので、ルール守りつつも摂取カロリーオーバー?
食べる物だけでなく、食べる量もきちんと決めなきゃダメかな。
と、そんな事を考えつつも、ロールケーキ1切食べちゃうって、サイアクな私。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村 ダイエット日記
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************

ダメダメの出来だけど、これでもキリン柄のつもり・・・。
詳しくは、こちらにて。
昨夜は、食べていないけれど、今日は端っこ1切れ食べちゃいました。
またもやルール違反。(5/25参照)
**ダイエット記録 第4週4日目成果***
前日比:-0.5kg 週スタート比:-0.5kg スタート比:-2.4kg
**ダイエット記録 第4週5日目成果***
前日比:+0.4kg 週スタート比:-0.1kg スタート比:-2.0kg
昨日は、ちゃんとルール守ったのに増えちゃったよ・・・。
風邪気味でお薬飲んでたせいで浮腫みぎみ?
でも、そんなにおなかも空かなかったので、ルール守りつつも摂取カロリーオーバー?
食べる物だけでなく、食べる量もきちんと決めなきゃダメかな。
と、そんな事を考えつつも、ロールケーキ1切食べちゃうって、サイアクな私。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!


***********************************************************************
2011.05.26 (木) 21:24
お悩み中

毎年、庭のさくらんぼがたわわに実るのを、写メールしてくれる叔母に
我が家のさくらんぼ(5/24参照)情報をお知らせしたら、
小鳥から非難させたさくらんぼの写真が届きました。
たったコレだけの枝にこんなに沢山の実がついて羨ましい。
やっぱり我が家も自家受粉可能な品種に植え替えようかなぁ・・・。
我が家のさくらんぼは、既に巨木になりつつあるので、
これ以上大きくなったら根を掘りあげる事ができなくなりそうで、
植替えするなら今年あたりが最後のチャンスのような気もします。
叔母曰く「鳥との知恵比べ」らしく、ほとんど鳥に食べられるみたいだけど、
やっぱり赤く色付く実を見てみたいし、どうしようか悩んでます。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************
2011.05.25 (水) 17:44
リセットダイエット 早速ルール違反
昨夜は、コーンミールクッキー作りました。
詳しくは、こちらにて。

レシピ本を見ながら、初めて作ったクッキーなのに、
『コルネ』のお茶時間に出したいので、味見もせぬまま出すわけにもゆかず・・・。
それをいいわけにして、昨夜のうちにロス生地で作った最後の小さめな1個を食べました。
リセットダイエット、私流アレンジ版(5/23参照)でも、スイーツはルール違反ですが、
味見に関しては、仕方ないって事にします。
**ダイエット記録 第4週2日目成果***
前日比:-0.8kg 週スタート比:±0.0kg スタート比:-1.9kg
**ダイエット記録 第4週3日目成果***
前日比:±0.0kg 週スタート比:±0.0kg スタート比:-1.9kg
数年前、頑張った時の体重の変化はいったいどうだったんだろう?と
手帳をひっぱり出して調べてみました。
1日目 前日比:-1.2kg スタート比:-1.2kg
2日目 前日比:-1.1kg スタート比:-2.3kg
3日目 前日比:-0.1kg スタート比:-2.4kg
4日目 前日比:±0.0kg スタート比:-2.4kg
5日目 前日比:-0.7kg スタート比:-3.1kg
6日目 前日比:+0.1kg スタート比:-3.0kg
7日目 前日比:-0.3kg スタート比:-3.3kg 終了
始めて2日間で2kg以上減ってるなんて、どれだけ浮腫んだ状態でスタートしたのか・・・。
流石に気合も入るはず!
前回は、ルール違反はしなかったはずなのに、途中増えた日も。
今朝が昨日と変わりないのは、それと同様の状況だと思いたい・・・。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村 ダイエット日記
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
詳しくは、こちらにて。

レシピ本を見ながら、初めて作ったクッキーなのに、
『コルネ』のお茶時間に出したいので、味見もせぬまま出すわけにもゆかず・・・。
それをいいわけにして、昨夜のうちにロス生地で作った最後の小さめな1個を食べました。
リセットダイエット、私流アレンジ版(5/23参照)でも、スイーツはルール違反ですが、
味見に関しては、仕方ないって事にします。
**ダイエット記録 第4週2日目成果***
前日比:-0.8kg 週スタート比:±0.0kg スタート比:-1.9kg
**ダイエット記録 第4週3日目成果***
前日比:±0.0kg 週スタート比:±0.0kg スタート比:-1.9kg
数年前、頑張った時の体重の変化はいったいどうだったんだろう?と
手帳をひっぱり出して調べてみました。
1日目 前日比:-1.2kg スタート比:-1.2kg
2日目 前日比:-1.1kg スタート比:-2.3kg
3日目 前日比:-0.1kg スタート比:-2.4kg
4日目 前日比:±0.0kg スタート比:-2.4kg
5日目 前日比:-0.7kg スタート比:-3.1kg
6日目 前日比:+0.1kg スタート比:-3.0kg
7日目 前日比:-0.3kg スタート比:-3.3kg 終了
始めて2日間で2kg以上減ってるなんて、どれだけ浮腫んだ状態でスタートしたのか・・・。
流石に気合も入るはず!
前回は、ルール違反はしなかったはずなのに、途中増えた日も。
今朝が昨日と変わりないのは、それと同様の状況だと思いたい・・・。
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!


***********************************************************************
2011.05.24 (火) 22:51
Mr.ナポレオン?それとも佐藤君?どちらでもいいので頑張って!
我が家の庭にあるさくらんぼの樹は、基本的に1本では結実しない品種。
その事を知って、相性の良いとされる品種を植えたのだけど、
あまりの成長ぶりに、泣く泣く1本は処分しました。(4/14参照)
元々植えていた2品種が、『ナポレオン』と『佐藤錦』って事は確かなのだけど、
残した樹がどちらだったのかは定かではなく・・・。

どちらにしろ実は諦めていたのだけど、ほんの数粒だけこうして大きくなっています。
葉っぱは既に虫食いの穴が開いているし、
実が赤くなる頃には、鳥に食べられてしまうのだろうけど、なんだか嬉しい!!
赤くなるまで頑張ってね!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
その事を知って、相性の良いとされる品種を植えたのだけど、
あまりの成長ぶりに、泣く泣く1本は処分しました。(4/14参照)
元々植えていた2品種が、『ナポレオン』と『佐藤錦』って事は確かなのだけど、
残した樹がどちらだったのかは定かではなく・・・。

どちらにしろ実は諦めていたのだけど、ほんの数粒だけこうして大きくなっています。
葉っぱは既に虫食いの穴が開いているし、
実が赤くなる頃には、鳥に食べられてしまうのだろうけど、なんだか嬉しい!!
赤くなるまで頑張ってね!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************
2011.05.23 (月) 21:11
1週間で3kg減量 リセットダイエット
このところ、よく作っているフレンチトースト。

未だに時折使っています。リラックマカレー皿。(3/5参照)
5枚切り食パン3枚分は、昨日朝食に息子がペロリと平らげました。
詳しくは、こちらにて。
育ち盛り・食べ盛りのわりには、少食の息子だけど、
時にはこんな風に食べっぷりのいい時もアリ、間食も結構食べるので、
その勢いを横目にしながら食べるのを我慢するのは、私の精神力ではかなり無理があり・・・。
ダイエット第3週は、目標達成どころか増量に終わり、
「罰は?」と考えつつも、昨日は残りケーキを食べたり、しっかりご飯を食べたり・・・。
**ダイエット記録 第4週1日目成果***
前日比:+0.8kg 週スタート比:+0.8kg スタート比:-1.1kg
そんなわけで、こんなにも増やしてしまい、流石に反省したので、
罰として『7日間リセットダイエット』をする事にしました。
数年前に、自分流にちょっぴりアレンジして挑戦した事があるのですが、
その1週間で3kg強減量した実績があります。
3kgの脂肪を燃焼させる21,000kcalは、1週間絶食しても無理なので、
体から水分等食べれば元通り的なモノが抜けたに過ぎない気はしますが・・・。
とは言え、少しは確実に減るので今回もこの方法に挑戦しようかと。
簡単そうで、かなり気合がないと1週間すら続かないんですけどね。
頑張ってみます。
自分流にアレンジしたのは・・・
朝食は、フルーツ+ヨーグルト(スキムミルク・きな粉入り2010/10/30参照)+コーヒー。
昼食・夕食は、ほぼ基本通りだけど、NG食材が少量含まれていてもOKに。
そうでもしないと、家族と全く別メニューなんて事になるので。
それに、スープ煮などの料理のスープも栄養価(ビタミン等)が高い気がするのでOKに。
昼食には、固ゆで玉子ひとつもできるだけ食べるように!
そして1週間に1回ずつ食べるとされている、特別ランチは無しに!
以上、書き出してみると、ちょっとだけじゃなくかなりアレンジしてますが・・・。
1週間頑張れるのか・・・。
でもそのくらいは頑張らないと!!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村 ダイエット日記
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
こんな本も出てますね。


未だに時折使っています。リラックマカレー皿。(3/5参照)
5枚切り食パン3枚分は、昨日朝食に息子がペロリと平らげました。
詳しくは、こちらにて。
育ち盛り・食べ盛りのわりには、少食の息子だけど、
時にはこんな風に食べっぷりのいい時もアリ、間食も結構食べるので、
その勢いを横目にしながら食べるのを我慢するのは、私の精神力ではかなり無理があり・・・。
ダイエット第3週は、目標達成どころか増量に終わり、
「罰は?」と考えつつも、昨日は残りケーキを食べたり、しっかりご飯を食べたり・・・。
**ダイエット記録 第4週1日目成果***
前日比:+0.8kg 週スタート比:+0.8kg スタート比:-1.1kg
そんなわけで、こんなにも増やしてしまい、流石に反省したので、
罰として『7日間リセットダイエット』をする事にしました。
数年前に、自分流にちょっぴりアレンジして挑戦した事があるのですが、
その1週間で3kg強減量した実績があります。
3kgの脂肪を燃焼させる21,000kcalは、1週間絶食しても無理なので、
体から水分等食べれば元通り的なモノが抜けたに過ぎない気はしますが・・・。
とは言え、少しは確実に減るので今回もこの方法に挑戦しようかと。
簡単そうで、かなり気合がないと1週間すら続かないんですけどね。
頑張ってみます。
自分流にアレンジしたのは・・・
朝食は、フルーツ+ヨーグルト(スキムミルク・きな粉入り2010/10/30参照)+コーヒー。
昼食・夕食は、ほぼ基本通りだけど、NG食材が少量含まれていてもOKに。
そうでもしないと、家族と全く別メニューなんて事になるので。
それに、スープ煮などの料理のスープも栄養価(ビタミン等)が高い気がするのでOKに。
昼食には、固ゆで玉子ひとつもできるだけ食べるように!
そして1週間に1回ずつ食べるとされている、特別ランチは無しに!
以上、書き出してみると、ちょっとだけじゃなくかなりアレンジしてますが・・・。
1週間頑張れるのか・・・。
でもそのくらいは頑張らないと!!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。
ダイエットの励みにワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!


***********************************************************************
こんな本も出てますね。


2011.05.22 (日) 18:47
ちょい和になってる?
小さな和室に飾っていた兜(4/6参照)を片付け、
吊押入れ下に追いやっていた壺を定位置に戻したら、
吊押入れの下がすっきりしすぎて殺風景。
そこで、小ぶりな手水鉢に寄植えを作ってみました。

手水鉢は、確か20年近く前に入手したもので、
ここ数年は使い道が無いままに庭に放置していたモノ。
そこに、大きくなった100均クワズイモ(2010/9/19参照)・
水に挿して発根させてたサンスベリア(5/15参照)・
長くなったのを途中から発根させておいたポトスと、
家にあった観葉植物だけを適当に合わせてみたのだけど、
とりあえずまあまあいい感じかな。

床の間全体のバランスはこんな感じ!
数年前は、この手水鉢にシュロチク・オリヅルラン・カボックで、
ちょい和な寄植えを置いていたのだけど、
冬の管理不行き届きで枯らしてしまってます。
今回は、そんな事の無いよう気をつけなきゃいけませんね!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村シンプルライフ
***********************************************************************
吊押入れ下に追いやっていた壺を定位置に戻したら、
吊押入れの下がすっきりしすぎて殺風景。
そこで、小ぶりな手水鉢に寄植えを作ってみました。

手水鉢は、確か20年近く前に入手したもので、
ここ数年は使い道が無いままに庭に放置していたモノ。
そこに、大きくなった100均クワズイモ(2010/9/19参照)・
水に挿して発根させてたサンスベリア(5/15参照)・
長くなったのを途中から発根させておいたポトスと、
家にあった観葉植物だけを適当に合わせてみたのだけど、
とりあえずまあまあいい感じかな。

床の間全体のバランスはこんな感じ!
数年前は、この手水鉢にシュロチク・オリヅルラン・カボックで、
ちょい和な寄植えを置いていたのだけど、
冬の管理不行き届きで枯らしてしまってます。
今回は、そんな事の無いよう気をつけなきゃいけませんね!
***********************************************************************
ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
1日ワンクリック応援お願いします!!
↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!

***********************************************************************