fc2ブログ
2012.01.31 (火)  08:35  いくつになってもダメかも・・・
先日の京都では、鳩居堂やギャラリー遊形をお目当てに、
姉小路通もぶらぶらしました。

120131_01.jpg

そして、ガイドブックでチェックしていた老舗の和菓子屋さん
亀末廣で干菓子を購入したのですが、このお店、入るには勇気が・・・。

若い頃は、気後れして入るのを躊躇っていたようなお店も、
結構平気で入れるようになったと思っていたのに、
こういう中も見えないような老舗となると、なかなか・・・。
ひとりだったら入らず諦めたのではないかと思います。

いい歳してこの調子ってことは、いくつになってもダメってことかも・・・。
情けない・・・。

ちなみに、この干菓子「絹のしずく」は、とても上品な味で美味しかったけれど、
すごく美味しいかどうかの判断は出来ず・・・。
これもまた情けない・・・。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


スポンサーサイト



2012.01.30 (月)  18:28  いつもありがとうございます!!
昨日の記事「ブランド力に頼りすぎてたかも・・・」が、
にほんブログ村 シンプルライフ注目記事で1位になってました。
注目記事ランキングって、何を持ってランク付けされているのかよくわかりませんが、
上位は嬉しいものです。

120130_02.jpg

以前も1度だけ1位になっているのを発見し、
いつも応援クリックしてくれてる友人に「ありがとう!」メールをしたのだけど、
今回は、画面コピーも取れたので、ご覧戴いている皆様にもお礼を!!
いつも、ご覧頂きありがとうございます。
そして、面倒なのに応援クリックしてくださっている皆様、感謝!感謝!です。

ご覧戴いている方々が居てくださる事が、更新の励みになっています。
元来超ズボラな私が、少しでも質の高いくらしをしていかなきゃ!と思うのも、
ブログにUPしようという思いもあってこそ。
拙いブログですが、これからもどうぞよろしくお願いしますね。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


2012.01.30 (月)  13:11  無謀な食べ放題
以前、スイパラデーと称し友人達とスイーツパラダイスを堪能してきた息子。
先日は、部活仲間と1カルビへ。
ファミレスや食べ放題って、ほとんど行った事が無い我が家なので、
大満足でご帰還し「また行きたい!」との事。

食べ放題していていいお年頃でも体形でもない私達夫婦だけど、
息子の話を聞くと興味も湧き、かわいい(?)1人息子の望みとあらば
叶えてあげましょうと、早速昨夜行ってきました。

120130_01.jpg
ネギ塩タンは、はっきり言って美味しくなかった・・・

楽しみにしていた息子も、友人達との方が楽しく沢山食べれたと言い、
昼食を極々控えめにして準備して出かけた夫も私も
貧乏性が顔を出し、ついつい元を取ろうと食べすぎ・・・。

それなりに美味しかったけれど、もっと美味しいお肉を少しだけ
おうちでっていうのが、我が家にはぴったりだったみたい・・・。

この食べすぎを解消するには、今週1週間、食べるの控えなきゃ。
それが辛いけど、しなきゃますます太る事確実。
たまには、無謀な食べ放題をしたい気もする(スイパラデビューも・・・)けど、
そんな事してていいわけないですよね。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


財布とダイアリーケース(カード・商品券入れに活用)は、
15年くらい前に購入したルイ・ヴィトン エピラインを
ずっと愛用しているのだけれど、2.3年前から、ポケット内がひどい状態。

120129_01.jpg

革の裏打ち素材がよくないのか、ボロボロに剥がれてカード類に黒い斑点が・・・。
よく触る外側は、まだまだ使える状態なのに、内側がコレではあんまりなので、
買い替えを悩み始めて2年以上。
15年近く、なんの疑いも無くとっても満足して使い続けたのだから、
15年が寿命と考えて同じモノを買うべきか?それとも他を探すべきか?


先日のPiTaPa紛失?事件の際、改めてパスケースをよく見て気付きました。

120129_02.jpg

パスケースもスリムタイプシステム手帳も、25年位前に購入したSAZABYのモノ。
システム手帳に関しては、ここ数年引出しの中で診察券入れとしてほとんど眠っているだけだけど、
どちらもなんの支障も無く快適に使える状態。

ヨーロッパブランドに少々憧れもあって、エルメスは無理だからヴィトンをという感じで
ヴィトンにこだわっていたけれど、実は大きな間違いだったかも。


何年も前から、SAZABYは、好みのデザインでは無くなったと思って、
ほとんど見る事はなかったけれど、Webサイトを確認してみたら、
私の好みのモノはMen's Itemだった事が判明。
Men'sを扱うショップが極端に少ないために、
好みのモノが無くなったと思い違いしていただけでした。

というわけで、現在 SAZABY Men's Item のお財布物色中!!
いいのが見つかるといいな!

ちなみに、ルイ・ヴィトン、ダイアリーケースはファスナーを1度リペアしたけど
15年もほぼ問題なく使えた上、今でも外回りには全く問題を感じていないので、
かなり優秀だと思っています。
でも、今買うとなると高すぎて、手を出し辛いのですよね。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


2012.01.28 (土)  10:33  いいモノはやっぱり違う!
120128_01.jpg

バレンタインデーが近づき、食べたくなったので、
チョコレートケーキを焼きました。
図々しくもリクエストして買って来てもらった、
ヴァローナの製菓用チョコ タナリヴァ・ラクテを初使い!
いつものレシピだけど、チョコレートが違うので当然出来も違い、
息子曰く、「売れる!」

ヴァローナの製菓用チョコは、何種類かあるので、全部使ってみたくなっちゃいました。
でも、出費も大きいし、それより何より怖いのは、味見して美味しくて食べすぎて・・・。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


使ったのは、これの板タイプ


他にも種類があるので、いろいろ試してみたいなぁ・・・。
 
2012.01.27 (金)  09:22  気になるバーキン
そんなに好みではないけれど、ドラマ「ストロベリーナイト」をなんとなく見ています。

120127_01.jpg 120127_02.jpg 

家政婦のミタ」でミタさんが持っていたドクターズバッグが話題になったけれど、
ストロベリーナイトで竹内結子さん演じる姫川玲子のバッグがバーキンなのが
気になって仕方なく・・・。
ああいうお仕事の方が持つのは不似合いだと思うバッグ(私の勝手な思い込みだけど)を、
結構クローズアップしているので、どんな意図があっての事かと・・・。
こういうどうでもいい事が気になってついつい次も見ちゃうんですよね。
あっ、それ狙いって事???


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


2012.01.26 (木)  08:15  収納スペース変更時には・・・
先日、桜もちを作るのに、食紅が見つからず・・・。
4色(赤・黄・緑・青)ある食紅は、適当なタッパに入れて仕舞っていたけれど、
取り出しやすい場所に収納しなおしたばかりに紛失。
あちこち探した挙句、ココに置いたはずと真っ先に確認した場所を
再確認したらありました。
そこに仕舞うにあたって、おさまりの良いタッパに入れ替えた事を
すっかり忘れていて、見たのに気付かずだったのでした。
PiTaPaの時同様、困った物忘れです。

120126_01.jpg

食紅は見つかったけれど、デコロールケーキ(1/12011/10/75/27参照)や
アイシングデコ(2011/11/13参照)をするには色が足りず、
《ウィルトン》アイシングカラーを買ってみました。



試しに買ってみるにしては、少々お高めだけど、
アイシングクッキーにも挑戦予定だし、
買っておいても悪くは無いかと自分を納得させての購入です。
体に良いとは言いがたいモノなので、
出来れば使わず食材で着色するのがいいとは思うけれど、
発色・味を考えると、仕方ないって事で。

昔ながらの食紅と、ウィルトンカラーと同じ場所に仕舞っておきたいので、
またまた収納スペース変更になるけれど、
今回こそは忘れないようにしっかり頭に叩き込まないとね!


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************


昔ながらの食紅は、このあたりを持っています。
   



PiTaPaを持っているけれど、使う機会はほぼ無く、
息子が試合等で定期券区間外に出かける時は息子に持たせ、
それ以外の時は、免許証を入れているパスケースで眠っている状態。

120125_01.jpg

京都行きで使うにあたり、「ちゃんとあるよね!」と
出かける前に確認したら、何処にも無く・・・。
息子に返してもらった時に「ポイッと何処かに入れたかも?」と
可能性の有りそうな所を全て探したけれどやっぱり無くて・・・。

かなり焦ったけれども、出発時間なので
帰宅後息子に確認後紛失手続きをと諦めて出発。

息子には返してもらった記憶があるので、
息子が持っているはずはないのだけれど、
いちおう確認だけはしておきたい・・・。
でも、こういう事を反抗期の息子に確認取るには、タイミングが大事で・・・。
機嫌の良さそうな時を狙って、「母がなくしたはずだけど、
いちおう確認してから紛失手続きをしたい」と
誤解無く判って貰える様な尋ね方をしないと、
誤解されてご機嫌を損ねると面倒な事になりかねず・・・。

タイミングよく聞けて、機嫌よく財布の確認をしてくれて、
無事出てきました。
なくしていなかったので一安心だけど、返してもらった記憶だけが鮮明で、
その後いつ渡したのかかけらも記憶が無く・・・。
なんだか最近そんな事が増えた気がします。
単に年齢のせいならいいけれど、前頭葉を鍛えないとダメかも。
体中あちこちアンチエイジングが必要なようです。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************

2012.01.24 (火)  09:35  着道楽のまちで食道楽
友人が北野天満宮にお参りに行くと言うので、
昨日、お供して湯豆腐を戴いてきました。

120124_01.jpg 120124_02.jpg

行ったのは、奥丹南禅寺店。
メニューは『湯豆腐一通り』だけみたいで、
胡麻豆腐・木の芽田楽・湯豆腐・精進天ぷら・
とろろ汁・ごはん・香の物が出されました。

お豆腐自体は、以前ご紹介した伊勢屋豆腐店の方が断然美味しいかな。
それでも十分満足だったけど。

120124_03.jpg

北野天満宮の門前では、とようけ茶屋でお食事をする為
並んで待っている方々を横目に、
油揚げやひろうす・生揚げを買ってお持ち帰り。
この油揚げ、とっても横に長くて35cmもありました。
ちゃんと味わって食べておきたくて、少々あぶってだし醤油で。
今まで油揚げをしっかり味わって食べた事がないせいなのか、
美味しかった!
近所のスーパーでも京揚げを売ってるので、一度違いを確認してみなきゃ!
案外おんなじだったりして・・・。

他にも、姉小路や錦市場も散策し、ちょこっとお買い物も。
いっぱい歩いて、帰りは少々筋肉痛だったけど、一晩眠って回復。
楽しい1日となりました。

おそらく今年もう一度、北野天満宮には行く事になるでしょう・・・。
今度は、我が家のために。


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************





キッチン調理台にしろ、シンク内にしろ、
何も置かずすっきりと暮したいとは思うけれど、
作業効率や自分自身が面倒と思うか思わないかのバランスを考えると、
全く何も無しなんて事は、不可能。

120123_01.jpg

そこでシンク内には、洗い桶代わりのステンレスボールをひとつ。
(洗剤やブラシ等は、水栓金具脇のポケットに)
洗い桶を置くとシンクスペースを圧迫するので使いたくないけれど、
洗剤を溶かした液は作っておきたくて、ステンレスボールを採用。
10年以上前に買った、無印良品のステンレスボール(φ17cm)が
大きすぎず小さすぎずぴったり。
現在のモノとは、若干サイズが違うけれど、深型なのは同様で、
サイズの割には、容量たっぷりで使いやすいのです。

食洗機は無いので、食器は全て手洗いだけど、
スポンジにしっかり泡が立っている状態で洗うのが私の好みの方法。
ボールの中に洗剤を2.3プッシュしてぬるま湯を加え、スポンジクチュクチュし、
スポンジが泡切れする度ボールの中で復活させればOK。
1回の食事の後片付けなら、洗剤を加える必要はありません。
小さなものなら、この中につけ置きも出来るし、かなり便利。

洗剤を使いすぎる事も無く、シンク内を圧迫する程でもなく、
この方法なかなかいいですよ!


***********************************************************************

ご訪問ありがとうございます。みなさんにご覧いただけると更新の励みになります。
お手間をかけますが1日ワンクリック応援お願いします!!

↓↓↓ コチラのボタンをポチッとしてくださいね!
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  にほんブログ村シンプルライフ

***********************************************************************