2012.08.31 (金) 07:28
情けない×2
夫が買って来てくれたねんりん家のバームクーヘン。
エキュート品川のショップ紹介で「ちいさなバームツリー」を見て
気になってたお店だったので、嬉しいお土産。

琥珀ざら芽のストレートバーム<ゆず風味>と、
マウントバーム和菓子の芽 ほんのり<ゆず>と「お抹茶」の詰め合わせ。
ストレートバームには、バターよりたくさんナチュラルチーズが入っているのにはびっくり。
ラッピングを処分する前に、ついついしてしまう原材料チェックだけど、
食べた後で「そんな味したっけ?」と思うのが常。
いわゆる隠し味的な使い方なんだろうけれど、どうせチェックするなら、
残っている内に確認して、知った上でしっかり味わいながら食べてみればいいのに、
いつも後の祭り。情けない。
バームクーヘン好きなので、あちこちいろんなのを食べてるけれど、
どれが一番?って全く判らず。
一切れずつ並べて食べ比べてみたいけど、そんなの無理なので、
とびきり美味しいのに出会うまでは、案外何処のでもって感じかも。
これもまた情けない話。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
エキュート品川のショップ紹介で「ちいさなバームツリー」を見て
気になってたお店だったので、嬉しいお土産。

琥珀ざら芽のストレートバーム<ゆず風味>と、
マウントバーム和菓子の芽 ほんのり<ゆず>と「お抹茶」の詰め合わせ。
ストレートバームには、バターよりたくさんナチュラルチーズが入っているのにはびっくり。
ラッピングを処分する前に、ついついしてしまう原材料チェックだけど、
食べた後で「そんな味したっけ?」と思うのが常。
いわゆる隠し味的な使い方なんだろうけれど、どうせチェックするなら、
残っている内に確認して、知った上でしっかり味わいながら食べてみればいいのに、
いつも後の祭り。情けない。
バームクーヘン好きなので、あちこちいろんなのを食べてるけれど、
どれが一番?って全く判らず。
一切れずつ並べて食べ比べてみたいけど、そんなの無理なので、
とびきり美味しいのに出会うまでは、案外何処のでもって感じかも。
これもまた情けない話。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
スポンサーサイト
2012.08.30 (木) 07:03
たったこれだけ
いい加減とはいえ、いちおう手間をかけたタベマキ。

それなのに、収穫できたのは、このかぼちゃ1個だけ。
蒔いただけで、なんにもしなければ、こんなものかも。
でもこのかぼちゃ、小ぶりだけど美味しかったので十分!
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************

それなのに、収穫できたのは、このかぼちゃ1個だけ。
蒔いただけで、なんにもしなければ、こんなものかも。
でもこのかぼちゃ、小ぶりだけど美味しかったので十分!
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.29 (水) 08:39
モノ持ち良すぎっ!
お仕事慣れてきたかなぁと思う時もあれば、
なんでこんな遠くまで通勤してるんだろうと辞めたくなる時もあり・・・。
とは言え、自分で決めてはじめたからには、続けるのがアタリマエ。
まあ、なんとかなる事でしょう。
やっと名刺が出来てきて、早速名刺交換の機会があり、
四半世紀モノのパスケースから取り出したものの、
定期券以外にもいろいろ詰め込んでいるので、パンパンに膨らんでいて、
あまりに不恰好。
そこで、手持ちの物で良さそうなのないかなぁと探してみたらありました。
ほとんど使っていないベロア調布製のモノで、古いけれど傷んでなさそう。
名刺専用にしておけば、オフィスの引き出しに置きっぱなしにできるし便利。

コレを使うことにして、中を見たらなんと大学の時の学生証が!!
卒業時に返却の機会も無く、そのまま持っていたけれど、
捨てるに忍びなくてこんな所に入れておいたのでしょう。
すっかり忘れていました。
入学時に貰った学生証に、毎年更新印を押して貰って使っていたので、
写真は高校卒業時のモノ。
初めてパーマをかけて撮った不細工さ加減が懐かしい。
もう不要なモノだけれど、やっぱり捨てられません。
また、忘れた頃に出てきそうなところに仕舞っておきたいけれど、
何処がいいでしょう・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
なんでこんな遠くまで通勤してるんだろうと辞めたくなる時もあり・・・。
とは言え、自分で決めてはじめたからには、続けるのがアタリマエ。
まあ、なんとかなる事でしょう。
やっと名刺が出来てきて、早速名刺交換の機会があり、
四半世紀モノのパスケースから取り出したものの、
定期券以外にもいろいろ詰め込んでいるので、パンパンに膨らんでいて、
あまりに不恰好。
そこで、手持ちの物で良さそうなのないかなぁと探してみたらありました。
ほとんど使っていないベロア調布製のモノで、古いけれど傷んでなさそう。
名刺専用にしておけば、オフィスの引き出しに置きっぱなしにできるし便利。

コレを使うことにして、中を見たらなんと大学の時の学生証が!!
卒業時に返却の機会も無く、そのまま持っていたけれど、
捨てるに忍びなくてこんな所に入れておいたのでしょう。
すっかり忘れていました。
入学時に貰った学生証に、毎年更新印を押して貰って使っていたので、
写真は高校卒業時のモノ。
初めてパーマをかけて撮った不細工さ加減が懐かしい。
もう不要なモノだけれど、やっぱり捨てられません。
また、忘れた頃に出てきそうなところに仕舞っておきたいけれど、
何処がいいでしょう・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.28 (火) 08:26
残念ながら・・・
以前戴いたパンがやたらと美味しくて、お値段もそれ相応にお高いのだけど、
また食べたいなぁと・・・。
西友八戸ノ里店内にショップがあるようなので、
アリオに行った後、足をのばして行って来ました。
残念ながら、思っていたほど大きな店舗ではなく、
スーパーの片隅の小さなスペースでパンの種類も少なく
お目当ての銘水食パン 吟屋久島もありませんでした。
でもちょっと気になっていた、モンドセレクション受賞のパン「北海道牛乳パン」の他、
並んでいた数種類の食パンからひとつ、他にもお惣菜パンなどいくつか買ってみました。

食パンは、1斤441円とお安くはないけれど、お目当てのパンよりは、
安価な事もあり、やっぱりそこまでは美味しくなくて残念。
ふわっふわで、美味しいのですが、比べるとね。
北海道牛乳パンは、息子にヒット。
「こんなん作ってよ!」と言われ、「うーん」と渋る私に、
「メロンパンをもっとフワッとさせた感じで作れば出来そうやん!」と
ごもっともなご意見。
そうは思ってたけれど、ただただ私自身のパン焼きスイッチがoff状態。
以前、試作に試作を重ねて作ったパン「ヴェネチアーナ」のプレーン版って感じで作れば、
近い物が作れそうな気はしないでもないけれど・・・。
渋ってないで、そろそろパン焼きスイッチ入れるべきかも。
もうちょっと涼しくなってからの方がいいかなぁ・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
また食べたいなぁと・・・。
西友八戸ノ里店内にショップがあるようなので、
アリオに行った後、足をのばして行って来ました。
残念ながら、思っていたほど大きな店舗ではなく、
スーパーの片隅の小さなスペースでパンの種類も少なく
お目当ての銘水食パン 吟屋久島もありませんでした。
でもちょっと気になっていた、モンドセレクション受賞のパン「北海道牛乳パン」の他、
並んでいた数種類の食パンからひとつ、他にもお惣菜パンなどいくつか買ってみました。

食パンは、1斤441円とお安くはないけれど、お目当てのパンよりは、
安価な事もあり、やっぱりそこまでは美味しくなくて残念。
ふわっふわで、美味しいのですが、比べるとね。
北海道牛乳パンは、息子にヒット。
「こんなん作ってよ!」と言われ、「うーん」と渋る私に、
「メロンパンをもっとフワッとさせた感じで作れば出来そうやん!」と
ごもっともなご意見。
そうは思ってたけれど、ただただ私自身のパン焼きスイッチがoff状態。
以前、試作に試作を重ねて作ったパン「ヴェネチアーナ」のプレーン版って感じで作れば、
近い物が作れそうな気はしないでもないけれど・・・。
渋ってないで、そろそろパン焼きスイッチ入れるべきかも。
もうちょっと涼しくなってからの方がいいかなぁ・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.27 (月) 07:08
鋭すぎる野生の勘
夫とドライブがてらアリオ八尾へ。
アリオは初めてだけど、イオンモールよりゆったり感があり、
レストルームも凝ってて、ケンチク的には、コチラが好み。
照明は、ちょっと・・・な感ありだし、テナントがどうだかはさっぱりわからずだけど。
特にお目当てのショップがあったわけではないけれど、
ルピシアが入っている事は知っていたので、久々に店頭にてお買い物。
夏の福袋も沢山残っているというのに、秋の魅力に負け、
紅葉狩りとショーレマロンを購入しました。
アリオを出た後、もう1箇所立ち寄り、帰りは昼過ぎ。
車中にて「ラーメン横綱あったのこの辺りじゃなかったっけ?」の
私の一言から、さまようことに。
カーナビ検索で目的店舗は表示されず、
慣れない夫のiPhoneを操作するも、私に扱えるはずもなく断念。
少々さまよった挙句諦め、帰路についたら、今度は夫が「この辺り?」と右折。
「絶対違う!」のに、なぜか別店舗発見。
恐るべし、野生の勘!!!

目的の店舗ではなかったけれど、数年ぶりの横綱のラーメン。
入れ放題の葱をたっぷり入れていただきました。
2人で葱を、容器の半分くらいまで食べたような・・・。
勘だけに頼るのってあんまり好きじゃないけど、
たまにこういう事もあるからね・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
アリオは初めてだけど、イオンモールよりゆったり感があり、
レストルームも凝ってて、ケンチク的には、コチラが好み。
照明は、ちょっと・・・な感ありだし、テナントがどうだかはさっぱりわからずだけど。
特にお目当てのショップがあったわけではないけれど、
ルピシアが入っている事は知っていたので、久々に店頭にてお買い物。
夏の福袋も沢山残っているというのに、秋の魅力に負け、
紅葉狩りとショーレマロンを購入しました。
アリオを出た後、もう1箇所立ち寄り、帰りは昼過ぎ。
車中にて「ラーメン横綱あったのこの辺りじゃなかったっけ?」の
私の一言から、さまようことに。
カーナビ検索で目的店舗は表示されず、
慣れない夫のiPhoneを操作するも、私に扱えるはずもなく断念。
少々さまよった挙句諦め、帰路についたら、今度は夫が「この辺り?」と右折。
「絶対違う!」のに、なぜか別店舗発見。
恐るべし、野生の勘!!!

目的の店舗ではなかったけれど、数年ぶりの横綱のラーメン。
入れ放題の葱をたっぷり入れていただきました。
2人で葱を、容器の半分くらいまで食べたような・・・。
勘だけに頼るのってあんまり好きじゃないけど、
たまにこういう事もあるからね・・・。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.24 (金) 08:23
歳をとるって・・・
通勤時は、ほとんど素足にサンダルなのだけれど、
会社でもそのままってわけにもゆかず、楽ちんローファーに履き替え。
で、困るのがソックス(ストッキング)。

立ち仕事でもないくせに、帰宅の頃には、おもいっきり浮腫んだ足に、
ソックスの跡がくっきり。
若い時なら、こんなに浮腫みもしないし、跡もすぐに消えたのに。
通勤着に合わせて、跡が見えない丈のモノを選んでいるつもりだけれど、
うっかり失敗の日も・・・。
帰りの電車の中で、お向かいに座った同年輩の方が同じ状態。
やっぱり、かなり格好悪し!
おしゃれに自信がないなら、せめてコノくらい気をつけないと!
うっかりしてちゃ、ダメダメ!!
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
会社でもそのままってわけにもゆかず、楽ちんローファーに履き替え。
で、困るのがソックス(ストッキング)。

立ち仕事でもないくせに、帰宅の頃には、おもいっきり浮腫んだ足に、
ソックスの跡がくっきり。
若い時なら、こんなに浮腫みもしないし、跡もすぐに消えたのに。
通勤着に合わせて、跡が見えない丈のモノを選んでいるつもりだけれど、
うっかり失敗の日も・・・。
帰りの電車の中で、お向かいに座った同年輩の方が同じ状態。
やっぱり、かなり格好悪し!
おしゃれに自信がないなら、せめてコノくらい気をつけないと!
うっかりしてちゃ、ダメダメ!!
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.23 (木) 07:43
効果がなくてごめんなさい

先日、ご近所の小さなスーパーで配っていた食パン
(ロイヤルブレッド/ヤマザキ)の試供品。
レジ通過後、袋詰めしている所にわざわざ配ってまわってました。
集客の多いスーパーで配布すれば大量にばら撒けるのにと思いつつ、
ちゃっかり戴いて帰りました。
でも、息子が食べただけで、味見もせぬままなので、試供品効果薄。
せっかく戴いたのに、ヤマザキさんごめんなさい。
このところ食パンは、買ってばかり。
お勤め開始以来、焼いたのは1度っきり。
それも、ちょっと失敗な焼き上がり。
疲れを感じつつ焼くと、細かい配慮をすっ飛ばすのが敗因です。
こんなに暑い時期でなければ、問題ないはずだけど・・・。
そんなわけで、2度目を焼く気になれぬまま今日まできちゃったけど、
そろそろ焼きたい気持ちがウズウズ!!
今度のお休みには焼こうかな。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.22 (水) 07:13
浮気は失敗の元
調理中だけでなく食卓でもよく使う、味付あらびき塩こしょう。
無くなりかけの時に「買っておかなきゃ!」と思いつつもついつい買い忘れ、
使い切ってから行ったスーパーには、愛用のS&Bが無く、
不味いと嫌だなぁと思ったけれど、仕方が無いので取り扱っているモノを購入。
調理中に使う分には、全く問題なかったのに、サラダにかけて食べてみたら不味い事!!
嫌いじゃないけど、使い方によっては苦手なニンニク臭がかすかに香るような・・・。

とはいえ、処分するわけにもいかず、調理専用としてやっと使い切り、
馴染みのS&Bに早速詰め替え。
やっぱり浮気するとロクな事がありません。
今後は、S&B一筋で!
他のメーカーを使うときは、お試しサイズの小さなモノにしておきます。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
無くなりかけの時に「買っておかなきゃ!」と思いつつもついつい買い忘れ、
使い切ってから行ったスーパーには、愛用のS&Bが無く、
不味いと嫌だなぁと思ったけれど、仕方が無いので取り扱っているモノを購入。
調理中に使う分には、全く問題なかったのに、サラダにかけて食べてみたら不味い事!!
嫌いじゃないけど、使い方によっては苦手なニンニク臭がかすかに香るような・・・。

とはいえ、処分するわけにもいかず、調理専用としてやっと使い切り、
馴染みのS&Bに早速詰め替え。
やっぱり浮気するとロクな事がありません。
今後は、S&B一筋で!
他のメーカーを使うときは、お試しサイズの小さなモノにしておきます。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.20 (月) 10:03
誰の仕業?
数日前のこと、洗面所に入ると、かなり強いミントの香り。
息子が香りの強い何かを新しく使い始めたかな?と思ったのだけれど、
息子が留守でも1日中香りの強さは変わらず・・・。
夫が何か?と思いもしたけれど、多分違うはず・・・。
なんだかわからず過ごした挙句、2日後くらいにやっと気付きました。

洗面所から入る我が家のトイレは、夏場は通風確保の為にも、
トイレの引き戸は常時全開。
そして手洗い器付きなので、液体ブルーレットおくだけ(小林製薬)を愛用。
そのブルーレットの香りでした。
今まで使った事のある色だと思い、香りも確認せず買ってしまっていたみたい。
まさか自分が犯人だったなんて・・・。
人のせいかと思っていた事を、口に出してなくてよかった。
おもいっきりけなされそうだし、今後の私の言い分の信憑性も下がるというモノ。
このミントの香り、ちょっとばかり安かったので、
2個セットのパックを2パック買っちゃったけど、慣れるか心配。
気温が下がってから使えば、もう少しほのかな香りになるかなぁ・・・。
ちなみに、我が家のトイレはこんなだけれど、今時の標準は、
タンクレストイレみたいですね。
お掃除楽そう・・・。

*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
息子が香りの強い何かを新しく使い始めたかな?と思ったのだけれど、
息子が留守でも1日中香りの強さは変わらず・・・。
夫が何か?と思いもしたけれど、多分違うはず・・・。
なんだかわからず過ごした挙句、2日後くらいにやっと気付きました。

洗面所から入る我が家のトイレは、夏場は通風確保の為にも、
トイレの引き戸は常時全開。
そして手洗い器付きなので、液体ブルーレットおくだけ(小林製薬)を愛用。
そのブルーレットの香りでした。
今まで使った事のある色だと思い、香りも確認せず買ってしまっていたみたい。
まさか自分が犯人だったなんて・・・。
人のせいかと思っていた事を、口に出してなくてよかった。
おもいっきりけなされそうだし、今後の私の言い分の信憑性も下がるというモノ。
このミントの香り、ちょっとばかり安かったので、
2個セットのパックを2パック買っちゃったけど、慣れるか心配。
気温が下がってから使えば、もう少しほのかな香りになるかなぁ・・・。
ちなみに、我が家のトイレはこんなだけれど、今時の標準は、
タンクレストイレみたいですね。
お掃除楽そう・・・。

*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2012.08.19 (日) 08:09
ダメダメ着画
ジム通い紛いの通勤なのに、ウエイト変化なし。
逆に増えてるかも・・・。
少~しだけ、脂肪が筋肉に置き換わったかもしれないけれど、
見た目変わらず。

ファッション誌で見たシャツワンピ。
似たような感じのお手製半袖ワンピがあったはずと、
歳がいもなく膝小僧の見えるミニワンピを着ちゃいました。
会社では、制服もどき(制服ではないけれど、それっぽい物に着替えてます)なので、
通勤時のみ。

鏡を見てなんだかやっぱ変と思いつつも、着替える余裕も無く、
そのまま出勤したものの、写真を比べると更に変。
アームホールの形といい、ウエストシェイプ加減といい・・・。
「普通、着る前に気づくでしょ!」って気がしないでもないけれど。
夏には、ワンピースって楽チンでいいけれど、
自転車乗るには、足さばき悪いし、このデザインの古さは、やっぱりお蔵入り。
というか、この丈だし、もう処分すればいいのに、お洗濯しちゃた。
ネタ切れにつき、ダメダメ着画を披露しちゃいました。
『ステキ』をご紹介したいのに、とりわけファッションに関しては無理なようです。
笑ってやってくださいませ。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
逆に増えてるかも・・・。
少~しだけ、脂肪が筋肉に置き換わったかもしれないけれど、
見た目変わらず。

ファッション誌で見たシャツワンピ。
似たような感じのお手製半袖ワンピがあったはずと、
歳がいもなく膝小僧の見えるミニワンピを着ちゃいました。
会社では、制服もどき(制服ではないけれど、それっぽい物に着替えてます)なので、
通勤時のみ。

鏡を見てなんだかやっぱ変と思いつつも、着替える余裕も無く、
そのまま出勤したものの、写真を比べると更に変。
アームホールの形といい、ウエストシェイプ加減といい・・・。
「普通、着る前に気づくでしょ!」って気がしないでもないけれど。
夏には、ワンピースって楽チンでいいけれど、
自転車乗るには、足さばき悪いし、このデザインの古さは、やっぱりお蔵入り。
というか、この丈だし、もう処分すればいいのに、お洗濯しちゃた。
ネタ切れにつき、ダメダメ着画を披露しちゃいました。
『ステキ』をご紹介したいのに、とりわけファッションに関しては無理なようです。
笑ってやってくださいませ。
*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************