fc2ブログ
2013.01.30 (水)  07:36  知らなかった自分の発見!
夫は、いろんな食べ物に黒コショウたっぷり派だけれど、
私は、基本的に刺激物はあまり摂らない派。

そんな私だけど、「辛い物は大丈夫ですか?」と会社の上司に聞かれて、
出先で入ったのはラクシュミ
行列の出来る、とってもとっても辛いカレーのお店。
上司は、辛さで汗がいっぱいだし、一緒に行った同僚は、
連れて行かれたのが初めてではないけれど、お水をガブガブ。
私はというと、水も飲まずに「辛いけど美味しい!」と涼しい顔で完食。
辛いの、好んでは食べないけど、いけるんだったの?と食べれた自分にびっくり。

130130_01.jpg

そしてまた、同じところに出かけた際に、連れて行ってもらっちゃいました。
前回は、辛いチキン+辛くない野菜だったのを、
今回は、辛いキーマ+辛いチャナマサラに。
流石に前回以上に辛かったけれど、それでも汗もでず完食。

なんだかはまっちゃったみたい。
また連れて行ってもらわなきゃ!
でも、もう、そっち方面にお仕事の機会はないかも・・・。残念。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


スポンサーサイト



2013.01.28 (月)  07:36  楽しい講座
何年も前に、友人パティちゃんにパーソナルカラー診断をして貰っているけれど、
簡単診断して戴ける機会に恵まれたので、先日参加してきました。

130128_01.jpg

無料のセミナーなので、手のひらの色だけ確認して、
ドレープを胸にあてながら合う色のグループを診断していくという
簡略診断だったけれど、なかなか楽しい講座でした。

130128_02.jpg

私のパーソナルカラーはサマーと診断!
サマーの特徴は、「穏やかで優しい雰囲気」・「柔らかでエレガンスな印象」。
リア友の皆様「全然合ってないじゃん!」と思ってるでしょ!

顔周りに似合う色を持ってくるのが基本だけれど、
ファッションのみならず、インテリアにも活用してみては?というのが本題。
家族の中で家で過ごす時間の一番長い主婦のパーソナルカラーで
インテリアカラーを決めていけば、ひときわ美しく・明るく見えるとのこと。

せっかく診断していただいても、お洋服買ったりする時には
案外意識していないのが実情。
今回、合うカラーをケータイにおさめた事だし、今後チェックしながら買わなきゃね!


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.25 (金)  07:39  すっごくいいモノ?
楽天市場でお買い物する際は、お店からのメルマガ配信チェックを外すようにしているつもりだけど、
外し忘れているのか、多々届くメルマガ。
(ある程度面倒な量になったら、配信停止手続きをしますが)
先日、スマホ関連グッズを買ったウィッシュからもメルマガが。
そこで、更に安価になったiphone5 USBケーブル発見。



会社に置きっ放しにしておくのに欲しいかも・・・。

おまけに、前探した時は無かった、超安価なUSB2ポートアダプタも。



ポチポチのデザインはどうも苦手だけど、薄型なのは嬉しいし、
2ポートなら、夫のも同じ電源で充電可能。

130125_01.jpg

そんなわけで、アダプタひとつにケーブル2本買いました。

そして、もっと欲しいなと思ってしまったモノは、防水ケース



3m防水になっているけれど、流石に水に浸す勇気はないので、
お風呂でタオルとセットでふきふきしながら使うとか、
キッチンで濡れた手で扱うとかなら、十分なんじゃないかと。

いつもの調子で、夫に「欲しくない?」と確認後、ふたつ購入。

130125_02.jpg

コレ、かなりいいです。
未装着時に、タッチパネル部分のカバーを
破ってしまいそうな感じがしないでもないけれど、
全く違うサイズのiPod touchを使っている息子も、
装着してみて、「コレ使える!貸して!」と!

安価だし、中国製なので、すぐダメになっちゃう感漂いまくりだけど、
我が家でヒットのお買い物報告でした。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.24 (木)  17:46  受験生の母失格?
友人のブログを読んで、センター試験平均点中間集計の結果が
新聞発表されていると知った私。

即、パラパラ新聞を捲ってみるも見つからず、
再度捲ってやっと発見。
だって、思いの外小さな記事だったから・・・。

130124_01.jpg

息子が当事者にも関わらず、私の受験に対する興味ってその程度よね!と思い、
息子も息子で新聞発表には無関心で、
明日、予備校各校から出される判定で十分と思っている様子。

このお気楽ぶりって、いかにも我が家らしいなと思い、ちょっぴり嬉しい!
息子の受験を応援してくれている友人達には、
「そんなに受験に無関心じゃダメじゃない!」と叱られそうだけど、
この緊張感の無さは、我が家的には、たまらなくいい状態なので許してね。

そんな今日、センター用に買っておいた
「合格菓子のハッピーターン食べようよ!」と息子にお願いしたら、
開封後、分けてくれる前に、「円になる」と言いながら、五角形に並べておりました。

130124_02.jpg

これもまた、お気楽の象徴的行為!
水面下では苦しんでいるんだろうし、
2次試験直前には、荒れ模様の日もあるだろう事は、わかっているけれど、
今現在、受験を楽しんでいるように見える彼を見て、
母はとっても満足。

おもいっきり頑張らないと入れない大学に受かったりしたら、合格時点で力尽きそうだから、
息子の実力に見合った大学でお気楽な学生生活を送ってくれる事を願う、
ちょっと妙な考え方かも?な母なのでした。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.23 (水)  08:06  初めての・・・
タイツは大好きだけど、レギンス・レギパンの類は、履く気になれなくて未経験。
パギンスならいいかもと思って、購入検討するも、
長身の私には、股下丈が微妙に短くて購入できず。



メルマガか何かでこんなのみつけて、ちょっと気になり見たところ、
股下丈はもう少し欲しいけれど、コレだけ伸びるなら安価だしお試しアリかもと購入。

130123_01.jpg

パギンス愛用者には、今更何言ってるの?な感じでしょうが、楽チンでいいですね。
これも手袋同様色チ買いしようかなと思うほど。

できればもうちょっとスマートさんになって、もっと美しくはきこなしたいところだけれど、
それは無理そうなので、おうちの中とご近所買い物専用なのが、ちょっと残念。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.22 (火)  08:10  黒もゲット!
以前購入したプチプラ革手袋



お値段以上の価値アリと判断し、色チ買いしようと思った時には売り切れ。
その後、再販されているのを見つけたので、黒も購入しました。
茶購入時には、\1,000だったのが、\1,290円になっていたけれど、
いざ使い始めると、黒の必要性大な事に気付いちゃったので、
安くなるのを待っていられなくて・・・。

130122_01.jpg

現在活躍中の表革手袋は、この3つ。
右端の黒は、20年以上前イタリアで購入した物でいまだ健在。
古いけれど大切に使いたいので、自転車に乗らない時に愛用中。
ふたつ加わったプチプラ手袋は、ミンクファーのボンボン付きなのが、
私の趣味からは大きく外れるので、切り取って使おうと思っていたけれど、
思いの外フェミニンにならないし、コートの袖に隠れちゃうので、そのまま使っています。

来シーズンも使えるかどうかが疑問だけれど、
今シーズンは、間に合って良かった!!


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.21 (月)  07:55  10年近く悩んでやっと購入
パソコン利用時に使ってるひざ掛けは、
母から貰った紺ベースタータンチェック柄のウール。
母自身も繊維関係のお仕事の方からわけて貰った
ハギレ(2m角くらいとかなり大判だけど)らしく、
端はロックミシンをかけただけ。
模様がどうこうよりも、布端の処理が気になって、
ちゃんとしたのを買おうかどうしようか悩む事10年近く。



KLIPPAN(クリッパン)のハーフブランケケットも気になっていたけれど、
お値段がお値段なだけにおもいきれず。

130121_01.jpg


でも、今年に入って、やっぱり買おうと決意。
アレコレ探して、barker textiles(バーカーテキスタイル)
ノルディックパターン ラージブランケット
を購入。



肌触りは、ちょっとチクチクしそうな感じ(あくまでも感じ)の素材だけど、
ひざ掛け利用時には問題なし。
大判なので二重で使えて、かなり暖か。
模様やフリンジもいい感じ。
ほぼ毎日のように使うんだから、もっと早くに買っておけば良かった。
気に入ったモノに囲まれていた方が、気分もいいですしね。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.20 (日)  15:49  たくましく育て!
本日、センター試験二日目。
息子は、朝6時半過ぎには出かけていきました。
母の手作り弁当よりも、コンビニで何か買う方がいいとの本人の希望の為、
いつもより楽チン。
今日は、私がお休みなので、最寄り駅まで車で送って行ってあげようかと
提案してみたけれど、それも不要との事。
珍しく母の手を煩わせない息子っぷりを発揮中。

そんな息子が、数日前、私が留守の間に、
残りご飯で適当に作ってみたというオムライス。

130120_01.jpg

少し穴が開いている箇所があるものの、なかなかの出来栄え。
味も美味しかったらしく「1人暮らしを早くしたくて仕方ない!」とも。
試験の結果次第で、1人暮らしする(できる)かどうかが決まるわけだけど、
「さっさと家から出て、たくましく育て!」と思っている今時珍しい(?)母の私です。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.19 (土)  08:27  またまた2kg!
以前格安コーヒー豆では失敗しているというのに、
全く、懲りていないらしく・・・。

130119_01.jpg

また、超格安コーヒー豆2kg、買っちゃいました。

いくら懲りていないとは言え、失敗豆のお店で買う気は毛頭ないので、
当然、別のお店ですけどね。



500g×4袋 1,999円送料込み ポイント10倍。
コーヒーの味にそこまでうるさくないなら、試してみるのも有りかなな価格でしょ。
届いた箱を開けた時の香りは十分いい香り。
必要とは思わないけれど、豆の保証書も入っていました。

さてお味は?
まだ他に開封済みのコーヒーがあるので、あけていませんが、
近い内、味見したくてあけちゃうかも。
でも、2種類のお豆なので、両方あけると大変な事に!
どっちから味見するのが正解?

そして、現在開封済みのコーヒーですが、
新入りコーヒーメーカーを使って、ペーパードリップしてみました。
メッシュフィルター利用時に感じられた雑味はなくなったけれど、
以前のコーヒーメーカーと比較して、若干の味の低下は否めないかも。
既に、以前の味を忘れてる感多々なので、気のせいかもしれないけど・・・。
まあ、既に交換済みだから、壊れるまで使い続けるし、
気のせい?レベルなので、問題なしですけどね。
買い替え検討中の方は、私の主観的意見はスルーしてくださいね。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.01.18 (金)  08:51  ワクワク!
いよいよ明日・明後日に迫ったセンター試験。
受験生の母とはとても思えないくらい、無関心で遠巻きに見ているだけの私も、
いくつか受験グッズを買ったりしています。

130118_01.jpg

合格菓子いくつか。
受験時の栄養補給・脳への糖分補給の為のカロリーメイト的なお菓子+ひと口チョコ。
受験会場が寒い場合もあり得るので、カイロ。
テーブルの上に積上げて、「いちおう気にかけているのよ!」とアピール。

そして息子は、一昨日から「風邪ひいたかも」と薬を飲んでいる始末。
直前になり、今更あがいても!とすっかりリラックスしてしまってなのか?
それとも、根をつめすぎて抵抗力が低下しているのか?
できれば前者であって欲しいと願う私。
そんな息子が昨夜言った言葉は、「明後日かと思うとワクワクして眠れないかも!」。
結果はどうであれ、試験を楽しめる境地に至った彼は、流石わが子。
既に諦めたって事もないではないけれど、「そうでなくっちゃね!」と思う母なのでした。


*******************************************
↓↓↓ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************