fc2ブログ
昨日は、お休みだったというのに、何一つやる気が起こらず、
最低限の家事をこなしダラダラの1日。
そんな日でも唯一やる気になった事と言えば、
黒糖の蒸しケーキ』作り。

朝日新聞「be on Saturday」に掲載されているのを見たら、
ウー・ウェンさんのレシピ。
俄然興味がわいてきて、ついつい作っちゃいました。
ドライマンゴーと松の実はなかったので、クルミで代用。

130630_01.jpg

甘さ控えめ、フワフワ蒸しケーキでした。
黒糖風味がもっと効いてる方が私好みなので、次回はモラセスも使ってみようかな。

減っていた体重も、すっかり元通りに戻っちゃったので、
こういうモノ作って、食べている場合じゃないんだけどなぁ。

やる気の出ることって、いつもいつも食べる事ばかりって・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




スポンサーサイト



2013.06.29 (土)  08:25  ラッキー!
バブル世代なものだから、なぜかゴルフクラブを持っていたり
知識もないのに株式売買を気軽にしてみたり。

そんな人なのでホームトレーディングをちょこっとしていた時期があり、
その頃買った株がまだ少しだけ残っています。
ソフトバンクも最低単位だけ所有。

130629_01.jpg

配当金はほんのわずかだけど、今回は、今までよりかなりラッキーな事に、
基本使用料980円/月が6ヶ月間無料に。
今までは、1ヶ月分だけだったのに、
ソフトバンクさん、そんなに儲かっているの?
株価が上がっているとは考えられないので、
変動チェックも全くしていないけれど、どうなんだろう?
今後も、この状態で株主優待が受けれるなら、
株価が少々上がっていようとも売る気はさらさらないけれど、
一応チェックくらいはしておこうかな。

無頓着すぎる株式所有。
ほおっておいても別にどうだっていい程度の少額しか投資していないとは言え、
倒産するような気配があれば、さっさと売り逃げなきゃいけないんだから、
もうちょっと頓着しないとダメですね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.06.28 (金)  07:55  辞めるまでにしておきたい事
以前、訪れた際、また是非行きたいと思っていたうどん屋さん『楽々』。
「(お仕事)辞めるまでに行けないと心残り!」なんて、
ワガママを言ってたら、ちゃんと連れて行ってくれました。

冷たい肉ぶっかけ。メチャ旨。

130628_01.jpg

霜降りでとっても美味しそうだったお肉は、
予想を裏切らず、すき焼き屋さんでだされたとしても文句なしのお味。
こしのあるおうどんは、当然美味しい!

おうちからは、とっても遠いけど、夫にも食べさせてあげたいので、
平日休みがあったら食べに来ちゃうかも!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.06.27 (木)  08:10  久々に作ろうかなぁ
先日、ちょっとした用事でおでかけした際に、久々に天むすを食べました。

130627_01.jpg

千寿の天むすじゃないのは、ちょっぴり残念だけど、これはこれで美味。

以前は、息子のお弁当用とかに、真似してよく作ってたんだけど、
ここ数年作っていないなぁ。
また、おうちでも作ろうかなぁ。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2013.06.26 (水)  10:10  いい感じ
我が家の屋根にソーラーパネルを設置して1か月ちょっと。
丸々1月分(検針日の関係で27日分)の売電・買電のお知らせが届きました。

130626_01.jpg

空梅雨だし、日照時間の一番長いこの季節だからこそだけど、
2万円弱お得に。
年間20万円弱お得になるとすると、
イニシャルコストをペイできるまでいったいどれだけかかるのか?
イニシャルコストが如何程だったか、
全く興味なくて覚えていないからその計算すらできない・・・。
ちょっと調べればわかるけどそれも面倒・・・。

でもおそらく夫の目論見通りのはず。
地球にやさしくて、夫が満足の内容なら、
こんないい設備投資はないよね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2013.06.25 (火)  07:58  頭脳集団?
昨日は、頭脳集団(笑)でプチ同窓会(たった3+0.5人だけど)。
神大卒と阪大卒と私。
私はかなり劣るけど、一応お仲間に。
以前勤めていた職場、とても知的レベルが高くて、
京大・阪大・神大が数人ずつ、残りもみんな国公立大卒だったのですよね。
私なんて本来劣等感の塊的な存在だけど、そういう事にとらわれないお気楽な性格で・・・。

その時の仲良しとBob Burgにて。

130625_01.jpg

10年くらい会ってないのに、お2人とも全然変わらず、若々しいまんま。
頭脳明晰だけど嫌味なんて全くなくて、言葉を選ぶ必要などなく
安心して喋れる心地よい友人達。

1人は税理士になり個人事務所を構え、お仕事の時はバリバリなはずだけど、
気負った感じなんて全くないのがステキすぎ。

130625_02.jpg
事務所にもお邪魔しました。

先日のデートのお相手もそう(6/196/15)だけど、
価値観の近い存在ってやっぱり大切。

お仕事の場面では、自分を変えてでもスムーズに事が運ぶようにと配慮し、
その結果、評価されるからなんとかこなしてはいたけれど、
やっぱり疲れるのですよね。
お仕事なんだから仕方ないけど。(6/236/18参照)

忙しくても時々はこんな時間を作らなくっちゃ。
今後とも、みなさまよろしくね!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2013.06.24 (月)  08:35  ステキ女子になれてる?
このブログ、リアル友の大勢がご存知なので、
近況報告的な意味あいも含めて綴っています。
勿論、見ず知らずの不特定多数の方々にむけてがメインですが。

130624_01.jpg
画像は、文章とは無関係だけど、コレも随分前にCADで描いたパース。
描いたことすら、すっかり忘れてました。
確かお遊びモードで描いたはず。


昨日の『告白』を読んでくれたリアル友人達から、次々にメール。

こんなにも気にかけてくれてる友人達が居てくれる事は、私にとって素晴らしい財産。
感謝、感謝でこざいます。

男性にモテる女性もいいけれど、それ以上に女性に慕われる女性ってステキ。
そんなステキ女子に少しばかりでも近づけてる?
性格イマイチの私にしては、十分過ぎるくらいかも。
そう思わせてくれて、皆さんありがと!!
いつかちゃんとお返しするから、待っててね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************
2013.06.23 (日)  08:28  告白
事情があって、お仕事を辞める事になりました。
まだ、もうしばらく先ですが、取り敢えず社内で解禁になったのでご報告。
(私自身ができる限りギリギリまで言いたくなかった事と、
社内での影響を考えて、つい先日、上司がみんなに連絡)
先日から、ちょこちょこふれてた『大きな決断』は、この事。
(6/196/156/9とかでも)

事情をクリアする勤務形態でと、まずは引き留めていただけた事は、
感謝以外の何物でもないけれど、
残念な事に私の仕事に対するモチベーションは保てそうもなく・・・。
私の中の僅かばかりの責任感が自分のしようとしてる事に抵抗もしたし、
たった1年間での退職は履歴に汚点を残すと思うけれど、
ワガママっぷりの方が優っていたらしく、
今では、ある意味いいきっかけになったのかもなんて思っています。

051117.jpg
この仕事に就く随分前に自分でプランニングしCADで描いたプレゼンシート

たった1年だけど、それなりに責任のある仕事をさせて頂いていただけに、
会社に迷惑をかけてしまう事には、すっごく反省。

でも飽き始めてたのも事実。
嫌な事があったのも事実。
そこから逃げ出したい気持ちが大きいのも事実。


そんなわけで、私にはちょうどいい短期間のこの1年お仕事できた事は
申し訳ない話だけど、私自身にとって本当に良かった。
この職種に関する、色んな意味での自分のセンスの良さに気付かせて貰えて、
少しばかり劣等感から開放された感じ。
いやいや、今までも自身過剰だったのに更に磨きがかかって嫌な奴になったのか(笑)。

モノを見て、話を伺って、住まい手ご本人が言葉に出来ない希望を読み取る能力、
そしてそれを形にする能力に長けている事に気付いちゃった。
知らなきゃいい事まで気付いてしまう損な性質は、
こういう仕事にはメリットみたい。
おまけに、デザインセンスもいいと思って戴けているみたいだし。(6/63/25参照)
更には、私と絡んでお仕事する方々が、
お仕事し易い空気感を作り上げる能力も優れてるみたい。
結構、私って有能だったじゃない(自画自賛)。

このお仕事にとっても向いていると思うので、
ひと段落したらまたお仕事したいなぁとは思うけれど、
土日は働きたくないのですよね。
となるとこの業界でのお仕事は無理。
もういい歳だし、趣味程度に働きたいだけだし、復職は諦めるかな。

まずは、退職までのもうしばらく、モチベーションが低くても、
なんとかきっちりお仕事こなさなくては!
「あんな奴、やっぱり要らなかった!」なんて思われないようにね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2013.06.22 (土)  08:11  次は何にしようかな
毎年、秋には、母が農家の知人に依頼して、玄米1年分届けてくれます。
昨年秋は、お家の状況も考えて2袋60kgにしておいたけれど、
思わくがはずれ、流石に少な過ぎたみたいで、夏を待たずして完食。

まずは、スーパーで北海道米の「ゆめぴりか」購入。
ちょっと興味あったのですよね。(2012/9/18参照)
味は、まあまあかな。リピートは無し。

次は、コレ。
130622_01.jpg

玄米をお家精米で食べたいので、ネットで探して買ってみました。
コレもまあまあなお味。

こちらの方が好みだけど、とりわけ美味しい!っていう程でもなく・・・。
でもお値段も考え合わせると、とりわけ美味しい部類かも?

収穫の秋まで色々試してみるか、はたまた、安全策でリピしちゃうか、
どうしようかなぁ・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


買ってみたのは・・・。
2013.06.21 (金)  08:11  何時になく、悩む
お気に入りケトル、ウズラ(ラゴスティーナ)のホイッスルが、
壊れちゃいました。
ショック。



今の季節、ヤカンを使う機会などほとんど無いけど、
ホイッスルのついてない状態を見る度ショック。
見なくて済むように、取り敢えず捨てようか、
それとも、ほとんど使わない夏だけど、新しいのを買おうか?

ウズラは廃盤みたいだし、次に買うならOXOのアップリフトしか
考えられないんだけど・・・。



いつもなら即買替えの私なのに、
ウズラにそこまでの愛着があったのか?
それとも単に、ヤカンとしての機能を損なってないから?


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


iPhoneより投稿