fc2ブログ
2013.07.31 (水)  09:24  暑いのに・・・
昨日の豆仕事。
なぜか、暑い日に限って豆を炊いています
豆仕事は二日がかり。
翌日の気温を確認してから、水に浸すベきなのかも。

暑い日には、気が進まないけれど、実際には圧力鍋で煮るので火にかけるのは短時間。

130731_01.jpg

だけど、豆はだいだいそうだけど、大豆はとりわけ吹きこぼれがちなので要注意。
圧力鍋の調圧弁が詰まったら怖い事に・・・。
それを解消してくれるのが落し蓋。
お料理上手な友人から教えてもらいました。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


スポンサーサイト



2013.07.30 (火)  08:08  モッタイナイ
先日、息子と食事中にたまたま見ていたドラマで、
臓器提供意思表示の話題登場。

130730_01.jpg

息子が幼い頃に私の臓器提供に関する意思は伝えているけれど、
その後、話していなかったので、再度説明。
(とても理解できる年齢ではなかったので、彼にとっては初耳)
ボランティア精神が欠落している私なので、
モッタイナイ精神からの発想にすぎないのが、かなり情けない話だけれど・・・。

話の流れで息子の意思も確認できたので、
「保険証の裏に記載しておくといいよ」と助言しておきました。

あやふやではなく確固たる思いだけれど、決定権は本人ではなく家族。
今、同意していたとしても、いざその時が訪れたとして、
心に余裕などあろうはずもなく、どう考えが変わるかはわからない事。
そんな状況下で、家族に判断を求める行為は、
ある意味酷なのかもと思いはするけれど、その思いも含めて説明でき、
つまらないドラマも、きっかけを与えてくれて、ちょっとお役立ち。

私の意思表示カードのサインは1999年3月のモノ。
運転免許証と共にずっとパスケースで眠っていました。
新しい書式のモノに書きかえるべきかもと思うけれど、
この時初めてサインした事は、そのまま残しておきたいので
今後も一緒に持ち歩く事でしょう。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.07.29 (月)  08:41  新しくなったけれど・・・
懸案事項の洗濯機は、予定していた機種を購入し、設置完了しました。

130729_01.jpg

結局、ご近所家電量販店にて購入。
値切るのはそんなに得意ではない(そうは言っても少しは値切りました)ので、
楽天市場で見た設置込最安値より1万5千円くらい高かったけれど、
翌日配達というスピーディさと、引越し業者(楽天で見たショップの場合)ではなく
家電店担当者の設置という安心感を買ったと思う事で納得する事に。
それに使っていた洗濯機と乾燥機の引取り(リサイクル料+運搬費)についても、
量販店の方が安価だと信じて。

洗濯機の形状が大きく変わったので、
今まで手前に置いていた洗濯ものや洗剤を置くには、棚必須。
洗濯機周りは、建築時に石膏ボードではなく合板下地にしてもらったので、
棚取付け強度は十分あるから問題なし。
でも洗濯ものは今まで通り手前に置きたいんだけどなぁ。
とはいえほんの20㎝幅のスペースでは、どうしたものか・・・。

洗濯機が新しくなったというのに、まだしばらくは、
周りが片付かないものだから、嬉しさ半減。
心配していたドアの脱着についてはなんら問題なく現状復帰
(電動ドリルドライバーさまさま)だけど、棚は早くなんとかしなきゃ!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.07.28 (日)  07:50  ステキ女子がいっぱい
昨日の午前中、まだ涼しいうちに、朝食代りに食べたスイカ。

130728_01.jpg

うるさい程の蝉の声とスイカの味、
夜中の雷雨のせいかリビングに爽やかな風が通り抜けた瞬間、
ココが生まれ育った実家のような錯覚に陥る私。

そんな感慨にふけったのも、高校時代の一番の親友から
深夜に届いたメールが頭に残っていたから。
もう何年も会ってないけれど、いつもいつも全幅の信頼でもって
私を支えてくれている彼女が、酔っぱらって書いてくれたお返事。

彼女と時を共にしていた頃の夏を感じた途端、今更のように涙があふれ・・・。
ひとりっきりの時で良かった。


軽い人間不信なんて言ってちゃダメダメ。
私の周りには、こんなにも素敵な彼女たちがいっぱいなのだから。
7/116/256/196/15


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


スイカの向こうにわずかに見えているのは、岩塩。
ソルトミルはセラミック製に!
ミルはプジョーと思っているけれど、
ステンレス製ソルトミルでも錆びる可能性大。


2013.07.27 (土)  09:36  ついつい・・・
録画しておいた孤独のグルメを見たら、無性に食べたくなったわさび丼。

味の想像はつくし、肝心の生ワサビがあるわけでもないのに。
少しばかり上質なチューブ入り本ワサビを使って作ってしまいました。

130727_02.jpg

想像通りの味。


炊きたてご飯に、たっぷりの削り節。
おろしたての生ワサビをのっけて、醤油を回しかけ、よくかき混ぜて召し上がれ!
要するに、ワサビの効いたオカカご飯ですが・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


使ったワサビは、コレ



2013.07.26 (金)  20:12  悩む・・・
洗濯機は、やはりダメのようなので、ご近所家電店で情報入手。
売れ筋Panasonicでいいかなと、サイズ確認したら・・・。
置くスペースは十分な広さだけど、搬入に問題アリ。
洗面所内で90度方向転換が必要なので、
新聞紙をそのサイズにして回転可能か確認してみました。

130727_01.jpg

家具の移動ナシでなんとか回転できそうだけどギリギリ。
だいたい入口のドアを枠から外さなきゃ入らないし。
ドラム式の大きさを侮ってました。

新しい洗濯機になるのは嬉しいけれど、
ドアを脱着してがたついたりしたらやだなぁとか、不安も少々。
だからといって、今更縦型買う気にはなれないし。
こういう事、悩むのが面倒だから、さっさと買っちゃおうかなぁ。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


欲しいのはこの機種。
ネットで取付け込みなんてのがあって、かなりお安いけれど、
大型家電はご近所量販店かなぁ・・・。




2013.07.26 (金)  09:26  ザンネンな仕上がり
一昨日作ったマドレーヌは、桜の葉で香り付け。

130726_01.jpg

春でもないのに季節感に欠けるけれど、
塩味が効いてて、あっさりめで夏にピッタリかなと。

でも、久しくお菓子を作っていないものだから、
ちょっとしたコツ等をうっかりしていて、
ちょっとパサつきぎみな焼き上がり。
情けない・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.07.25 (木)  08:29  軽く人間不信ぎみだけど
お仕事を辞めるにあたっては、ちょっとした事情があっての事だったのだけれど、
辞める事を決めると、それまではなんとなく我慢できていた事も、
よくよく考えるとちょっと酷すぎない?的な事もアリ、
軽く人間不信に陥っている私。

とは言え、昨日は、近くの事業所で関西内の事業所のメンバーが集まっての
会議があったので、お昼休憩に合わせてお邪魔してきました。
そして同じ仕事をしていた女子二人とランチ。

130725_01.jpg

休憩時間のみの短い時間だったので、ちょっと残念だけど、
ご近所事業所の(元)同僚とはいつでも会えるので、またまた愚痴大会できそう!

こういうネガティブな状態ってよくないなぁとは思うのだけれど、たまにはね。

私的感情のポテンシャル原理(笑)からすれば、
低い時があるって事は、高い時もすぐそこにあるって事。

しばらくは、低迷状態を楽しむ事にします。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2013.07.24 (水)  07:50  トラブル発生!
息子と同い年の洗濯機がついに寿命?と困るやら、嬉しいやら。

130724_01.jpg

でもドライバーひとつで簡単になおせるレベルでした。
ザンネン!いやいや、よかった!

と思ったのもつかの間。
昨朝お出かけ前に、大慌てでお洗濯したら、またもやこの状態。
ちゃんと確認してないけど、もう限界なのかも。
今日使うのが、かなり怖いんだけど・・・。

ドラム式9kg、何処のがいいのか・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************

2013.07.23 (火)  07:49  ひとりお茶時間
今月末付けで退職なのでいちおうまだお休み中の身。
でも、昨日はちょうど週始まりだし、専業主婦生活再開って事で、
気合を入れて生活のリズムを整えていかなきゃ!とはりきっていたのだけど・・・。
朝ちゃんと早起きして洗濯ものを干し終えたところでダウン。
低血圧と暑さと気合のなさで脳貧血ぎみな体は、
立っている事すら辛くて結局ぐうたらな1日を過ごしてしまいました。

それでも、土用の丑の日なのでうなぎは必須でしょ!と
お買い物に行き、ついつい土用餅にも手が伸び、
そんなに働いてもいないくせにひとりお茶時間。

130723_01.jpg

味は全く期待していなかったのに、意外にも美味しくて赤福みたい。
この暑さなので、赤福氷食べたいなぁと、
食べ物から食べ物へと連想が膨らむ、どこまでも花より団子な私って・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************