fc2ブログ
2015.06.30 (火)  08:18  ぐったり
ほんの少しだけど、庭の手入れをしなくちゃ!な気分になってきているので、
週末には、月桂樹の剪定をしました。

お隣側に延びようとしている枝は大胆にカット。
高さも、脚立に上って処理できる程度まで、切もどし。
剪定の知識などなくても、強い木なので大丈夫なはず。
切り取った枝先のきれいな部分は、お料理に使うべく収穫し、
きれいに洗って乾燥中。

150630_01.jpg 150630_02.jpg

それにしても、たった1本、それもそんなに大きくない木を
処理しただけでぐったり。
鋏だけでは処理できない太い部分は、のこぎりも使ったので、
腕はだるいし、疲れて何もする気になれず。

150630_03.jpg

これではいけないと、夕方まだ明るいうちから、半身浴。
バブルバスにして、窓は全開。
心地よい風が吹き込んできて、露天風呂気分。
ゆっくりお風呂に浸かってかなり疲れは取れたけど、
まだ疲れが残ってるのは、歳のせい!
情けないけど、こればかりは仕方なし。
それでも、予定の無い週末には、地道に庭の手入れ!!
プロに頼まず自分で処理して浮いたお金の使い道は、
もう決まっているので、頑張らなきゃね!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




スポンサーサイト



2015.06.26 (金)  08:29  なんとか使い切る!
息子から貰ってたスタバのFindYourFavoriteTicket3枚。
今月末が使用期限のところ、昨日ようやく使い終わりました。

150626_01.jpg
チョコレートクランチフラペチーノ 無脂肪乳・コーヒー多めにカスタマイズ

150626_02.jpg
ストロベリークリームフラペチーノ 豆乳・ホワイトモカシロップ追加にカスタマイズ

150626_03.jpg
チョコレートクランチフラペチーノ 豆乳にカスタマイズ

気まぐれせよ、せっかく貰ったのに、使わず期限切れにしていては、
息子の反感買いそうだったので、ちゃんと使えて良かった。
それに美味しかった!
ただただ、カロリーの高さは、難アリだけど・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2015.06.23 (火)  08:38  ZARAスキニーコーデ
先週、ほぼずっと頭痛と吐き気に悩まされたお蔭で、
少々痩せたかも?

150623_01.jpg

パッツンパッツンでしばらくはく気になれなかった
ZARAのホワイトスキニーパンツを久々にはいてみました。
コレをはくには、まだ太い・・・(汗)

頭痛が治ったからって、週末たらふく食べていては、
どうしようもない。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.06.22 (月)  08:42  アジサイ
私が子供の頃から実家にあったアジサイを
挿し芽にして植えたのが我が家のアジサイ。
昔ながらのなんの変哲もないアジサイだけど、その分丈夫なのか、
ほっておいても毎年花を咲かせてくれます。

150622_01.jpg 150622_02.jpg

150622_03.jpg

花を生ける習慣なんてないけれど、少しばかり摘んできて、
おうちの中も華やかに!
ここ数年、ほんとに庭の手入れを怠っていたけれど、
もしかすると少しだけやる気が出てきているかも。
ちょっとは手入れしようかな。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.06.21 (日)  08:51  楽天お買物マラソン覚書
楽天お買物マラソン期間中ですね。
今回は欲しいモノ多々だけど、必要に迫られているものではないので、
次回以降に見送り予定。
と言いつつ、何か買っちゃうかも(汗)
前回のスーパーセールで買ってよかったモノを記録。
(更に前はコチラ


楽しみにしていたモノArtek Stool60 3本脚 (バーチ)は、
取り敢えずココが定位置に。

150621_01.jpg

ちょっと踏み台をって時に、サクッと運べて便利!
(3本足なので上に乗る事は、本来してはいけませぬ)


お弁当用バッグ・ご近所お買物バッグにぴったりなnano・universe カラートートバッグMINI

150621_02.jpg

ティディベアは、シュタイフミュージアム戴いたモノ


プラスティック製のホースリールが経年劣化により壊れたので新調。
南庭用に以前買ったモノと同じアルミ鋳物製のモノに。
ちょっと高いけど、高級感&長期間使用可能かと。




大家族でもあるまいし、まさかこんなモノを買うなんて!
手延素麺『揖保乃糸』荒木箱入り9Kg

150621_03.jpg

息子がインスタント麺感覚で自分で茹でて、よく食べるんですよね。
賞味期限も長いので、保存方法さえきちんとしていれば、お買い得品!
荒材だけど、ちょっと何かに使いたくなる木箱もポイント!


脱衣かごも新調しました。
プラスティック製20年モノは、細かい傷が多々目立ち、そろそろ替え時かと。
もっと小じゃれたのは無いかなと探してみるも、コレッ!と
思えるものは見つからず旅館とかでありがちなタイプに。
とってもしっかりしていて満足してます。




ついで買いしたのはプチプラストール。
夏に映画館に行く時とかに便利かな。




他にも製パン材料など少しだけ。
前回コレだけお買物しちゃったので、今回は我慢ですね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************





2015.06.20 (土)  18:05  ココでも当然!
先日の仙台の旅では、当然仙台街歩きの際もなんとなく建築探訪

150620_01.jpg
ちょっと目に留まったのは、仙台市市民活動サポートセンター
見過ごしてしまいそうだけど、上の雲風アーチとかディテール凝ってます。

150620_02.jpg
信号待ちで目に留まった建築、仙台アエル
UNIQLOとっても上手に活用してる!

150620_03.jpg 150620_04.jpg
伊東豊雄設計なので見に行こうと思ってた建築、せんだいメディアテーク
写真はダメダメだけど、車の中からちょこっと見ただけで、
この建築は何?と地図チェックした程。
外形はただの四角いガラスの箱だけど、構造体の不定形な
鉄骨チューブがガラスの向こうに見え、ちらりと見ただけでもインパクト大。

150620_05.jpg 150620_06.jpg
仙台は、流石杜の都だけあって、街路樹が超特大。
向こうは、公園?って思うように緑が生い茂っているけれど、
単なる街路樹です。
暑い日の街歩きだったけれど、木漏れ日の中を歩くのは、
心地よくて、仙台の街並みのファンになってしまいました。
また行きたい・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************





2015.06.19 (金)  08:07  荒れ放題だけど・・・
手入れもせず放ったらかしの庭は、ジャングルだけど、
IGでドウダンツツジをステキに生けているのを多々見かけるので、
我が家のドウダンツツジも飾ってみようと摘んできました。

150619_01.jpg

樹形を乱したくないので、大丈夫そうな所を摘んだら、
枝ぶりイマイチ。
飾れる場所も、いい感じの花器もないけど、
空き瓶に生けてこんな所に。
それでも、それなりに満足の私。
そして、庭の恵はもうひとつ。

150619_02.jpg

今年は、スモモがこんなにも沢山。
初収穫の昨年は、たったひとつ。
放っておいても育ってくれるのは、ちょこのおかげ
種はやっぱりちょこへと返してあげました。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

Instagram ID : pls_marple
*******************************************














2015.06.14 (日)  09:36  IG効果
昨日IGにpostしようとチーズケーキの写真を見ていたら
無性に食べたくなり、焼いてしまいました。

150614_01.jpg 150614_02.jpg

アトリエ・タタンレシピを、クリームチーズだけにした上、
作業も手抜きアレンジ。
美味しいけれど、フワッと感に欠ける感じなので調整必要。
クリームチーズとマスカルポーネと両方使うとなると、常備するのも面倒なので、
パッと焼けるようにクリームチーズだけにしておきたいんだけど・・・。
またまた、チーズケーキで体重増加させることに?


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

nstagram ID : pls_marple
*******************************************







2015.06.13 (土)  10:53  ココでも
先日の仙台の旅では、松島・塩竈でも建築探訪。

松島では、ホテルから松島海岸駅まで送ってもらい、松島散策!

150613_01.jpg 150613_02.jpg

松島ヨットハーバー公園管理事務所は、カフェでもおかしくない建物。
ヨットしてるだけで、ちょっとおしゃれなのに、こんな艇庫だとステキ度UP!
そして松島さかな市場
石山修武設計なので建物だけ見ればいい感じだけれど、
市場なだけに看板やのぼり旗が目立ってて建築には目がいかず、
知らずに見たら見過ごしちゃいそうなのがザンネン。

150613_03.jpg

お寿司を食べに塩竈へ行ったので菅野美術館へ。
中には入らず、外からだけ。
建物自体オブジェになりうる、坂の上という立地の良さで
まわりの建物が邪魔にならないけれど、行くのはちょっと大変。

150613_04.jpg 150613_05.jpg

松島の絶景を高台から臨むべく多聞山へ。
車を止めて、毘沙門堂までテクテク。流石の絶景!
そこから少し車を走らせると七ヶ浜国際村
コンクリート打放しの建物は、螺旋をモチーフとした空間構成で、
野外ステージ周りの水盤・列柱・コリドー等、ステージと言うより庭としてステキ!

観光ついでの建築探訪、旅の楽しみが増え、よりいっそう楽しめた旅でした。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

nstagram ID : pls_marple
*******************************************





2015.06.12 (金)  08:29  腕次第!!
このところ、我が家のエスプレッソマシンをいちばん使いこなしているのは息子。
元々は夫のモノだったのに・・・。
エスプレッソの味に満足のゆかない息子が、あちこち調整し、
美味しくはいるようになったからと、私にも淹れてくれました。

150612_01.jpg

そして、引き続き、豆をデカフェに変えて淹れてくれたカプチーノ。

150612_02.jpg

低脂肪乳しかなかったのに、こんなきめ細かい泡を作っちゃうなんて凄い!
豆の甘さを感じる美味しい一杯でした。
息子よ感謝!
これで、週1でもいいから定期的に淹れてくれるといいんだけどね。
次はいつになるやら・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ

nstagram ID : pls_marple
*******************************************