fc2ブログ
2015.09.08 (火)  08:56  ステキな茶室!
先日、お休みを貰って友人とふたり出かけたおしゃべりドライブ。
休日は混んでいそうだから平日に行きたくて訪れたのは、
キース・へリング展開催中の佐川美術館

150908_01.jpg

建物を見たくて、随分前から行きたかったのだけど、
常設展はあまり興味の無いモノだし、特別展も割と渋めのモノで「どうしても!」と思えず。
わかり易い今回のキース・へリング展を逃すと、
また行けなくなりそうで、建築女子友を誘ってのお出かけ。

150908_02.jpg 150908_03.jpg

1998年築とは思えない美しい建物。
水盤(水庭)もメンテナンス行き届いてました。
そして、下調べ不足により全く知らなかったのだけど、
予約すれば茶室見学可能(別料金)との事。
いつもは、満席なのに、たまたま空きがあり、
更に開始時間も丁度よさそうって事で、
入館後に申込み参加できました。

150908_04.jpg

樂吉左衞門氏の設計創案の現代茶室は、
水庭の中の東屋。
茶室自体は水面下にあり、広間の畳面が水面と同レベル。
素材も設えも凝っていて、建築好きにはたまらなく興味深く、
二人してガイドの方にあれこれ伺いつつ見学。
二人とも美術品よりは、コチラの方が満足度高かったことは言うまでもなく、
「よかったねぇ~!」と言いつつ次の目的地へ。
それについては、また。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




スポンサーサイト