fc2ブログ
2015.08.30 (日)  22:37  捨てられず増殖中
息子が友人から貰ってきたマルティネリ アップルジュース。
「味見してみたら?」と渡され、少しだけ味見した後、
ジュースよりも空き瓶が気になり貰っちゃいました。
そしてまずは、花瓶として活用。

150830_01.jpg

そして、先日購入した器を仕舞う際、使ってないし今後も使わないだろう
キャニスターを見つけ、処分しようかそうしようか悩む事数日。
鉢カバーならいい感じかもと、ダイソーで多肉植物を調達し並べてみました。

150830_02.jpg

ダンシャリアンなら、即捨てるだろうモノを捨てられなくて、こんな事に。

150830_03.jpg

それでもダイニングテーブルにグリーンがあるのは悪くはないよねとちょっと満足。
ほんと、捨てられない性格なんとかならないものか・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.08.29 (土)  23:19  高級バージョン
少し前、こんなのも味見してました。

150829_01.jpg 150829_02.jpg

キットカットショコラトリー スペシャル。
バター・ジンジャー・サクラグリーンティの3種。
一度味見してみたかったんですよね。
Baton d'orもそうだったけれど、美味しいけれど、
コストパフォーマンスを考えると普通ので十分。
日本の量産菓子ってクオリティ高いから、
お値段倍になっても味は倍には出来そうも無し。
それでもやっぱり味見したいので、十分満足。
自分用には高くて買わないけれど、食べた事無い方への
ちょっとしたプレゼントには最適。
その為にも、味見しとかなきゃね!!


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.08.28 (金)  23:57  味見した~い!!
高級バターのエシレバターは使った事があるけれど、
高すぎてリピート不可能。
そんなエシレが日本に出店したと聞いた時、「クロワッサン食べた~い!」と
思っていたのに、すっかり忘れていました。
そんな事を思い出したのは、IGで写真を見ちゃったから。
となると、「買うしかないでしょ!」って事で、エシレ・マルシェ オ ブール
購入可能な、オムレット・ブールとシュー・ブールを早速購入。

150828_01.jpg

どちらも当然バタークリーム。
子供の頃にバタークリームのクリスマスケーキを食べた記憶のある世代としては、
バタークリームってそんなにのっけないで!的タベモノ。
だけど、やっぱり記憶の中のそれとは、全く別物。
まずは、オムレットを食べて、ふんわり軽い口どけにびっくり。

150828_02.jpg

そして、シューは、極小サイズなのが丁度良い味わい。
オムレットほど軽くないけれど、それでも十分に軽いバタークリームが
小さなシューの中にびっしり。
バターたっぷりなのに、2つ目食べたいなぁと思わせるサイズ感が絶妙。
そして、常温に戻しても美味しく食べれるとの説明通り試してみたら、
これも更に美味。
バタークリームよりも、カスタードクリームや生クリーム好きなのに
変わりはないけれど、バタークリームの印象はすっかり変わりました。
味見できて大満足!
もひとつ、ミルフォィユ・エシレも味見したいなぁ。
夕方仕事帰りだったので、こちらは既に完売だったんですよね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************



2015.08.25 (火)  08:58  やばいっ!!
IGは日々postしているというのに、ブログはほったらかし。
パソコンの前に座るのが面倒になってしまってますが、
ちゃんといろいろ活動してはいるのです。

週末は、ゆるゆるながらも、汗だくになりつつ庭仕事。
一番の大物ケヤキをばっさり。
取り敢えずは、なんとかなって一安心。
ゆるゆるとは言え、普段使わないノコギリと鋏を使いすぎて、腕はだるだる。
それでも、ちゃんと食パン焼きました。

150825_01.jpg

ダルダルな腕で、1kg以上の生地を手捏ねするなんて、
我ながら頑張ってる感アリ。
おまけにドーナツが食べたくて、パンの発酵の合間にドーナツ作りも。
つい先日、栗に惹かれてミスドの焼き栗ドーナツを食べたばかりだというのに・・・。

150825_02.jpg

庭仕事でちょっとエネルギー消耗した気になって、食べてばかりいると、
大変な事になりそうと思いつつ、涼しくなって更に食欲は増すばかり・・・。
珍しくいろいろ頑張ってても、かなりやばそう・・・。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************





2015.08.20 (木)  07:50  プチプラアクセサリー
以前、パーツ購入して作ったペンダントいくつか。
その際に、合わせ使いしようと選んだペンダントトップが、
実際に合わせてみるとイマイチだったりして眠らせる事、半年以上。
チェーンを買い足して、夫々ひとつずつ使ってペンダントに
仕立て上げました。

150820_01.jpg

雪の結晶のは、以前作っていたけれど、チェーンの長さが
ビミョーに長くて出番ほぼ無。
ほんの2cmだけど短くしてみました。
クロスとフェザーは以前買っていたトップ。
雪と同じ長さのチェーンに。
キーのペンダントは元々持っていたモノだけど、メダイを重ね付け。
象牙は、革ひものチョーカーだったけれど、革ひもが傷んで
ほとんど使わなくなっていたので、70cmチェーンに通してリメイク。
一応、チェーンと以前買ったトップは、シルバー925。
細かなパーツは、違うとは言え、破格で
お気に入りペンダントが一気に増えて大満足!!
毎日どれにしようか選ぶのが楽しみです。.


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************






2015.08.18 (火)  08:11  IG効果?
器好きだけれど、お気に入りの器で食器棚が満杯になった頃から、
「買っちゃダメ!」と自分に言い聞かせ、なんとか熱は冷めていたのだけれど・・・。
あきらかにIGの影響で、ステキな器を目にする度、
「欲しい!」「欲しい!」と、再燃してしまい、ついつい買ってしまいました。
今回は、工芸店ようびにて。
欲しい器の作家さんの作品展に初日に伺える機会などまずなさそうだし、
となると、信頼できるお店で選ぶのがいちばん!
工芸展ようびの店主真木啓子さんの選んだものなら間違いなし。
白磁しのぎ8寸皿・阿部春弥
白磁輪花小鉢・水野克俊
3枚ずつ買ってしまいました。

150818_01.jpg 150818_02.jpg

何処にどうやって仕舞おうか食器棚をじっと見つめ、なんとか収納。
そして、買ったからには日々使わなくては!と早速使っています。

150818_03.jpg

割ってしまわないように。
欠けさせてしまわないように。
粗雑な私も、慎重に。
それもある意味、いい事かも。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.08.15 (土)  20:02  ふらりドライブ
昨日は、暇に任せてふらりドライブしてきました。
ギャラリーやまほんをめざして。

150815_02.jpg 150815_01.jpg

ギャラリーをじっくり見た後、併設カフェでのHandmade Shoes Pota 展も見に
移動したらギャラリーは扇風機だけだったのに、カフェはとっても涼しくて、
ついつい長居。
ケーキとコーヒーでくつろいでしまいました。

その後、近くまで来ていることだし長谷園へ。

150815_03.jpg 150815_04.jpg 150815_05.jpg

予想通り、お盆休み。
登り窯への門が空いていたので、そちらだけ見せて戴こうと
覗きに行ったら、お休みの時はダメって事でザンネン。

そして帰り道再びカフェへ。

150815_06.jpg 150815_07.jpg

以前何かで見て、中を見てみたいなぁと思ってたCafe wakayaへ。
大正時代に建てられた倉庫だった建物らしいけれど、
いったい何の倉庫だったのか?
そんなに広くもないのに、2ヶ所ある入口とか・・・。
ちょっと気になります。
2階では、ちょっとした雑貨も扱っていて、こちらでもしばしくつろいで来ました。

なんとなく出かけて、少しのんびりして、今回のお休みは、
こんな感じで終わっちゃいそうです。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


2015.08.14 (金)  21:08  お気に入り第2弾
少し前に購入してすごく良かったモノを追加購入しました。
Artek Stool60 3本脚。
追加したのは、ホワイトラミネート。

150814_01.jpg

凄く便利なので、1ソファーに1スツールにしたかったのです。
スタッキング可能なので、使わない時の置き場所を考える必要がないのも
追加購入の大きな決め手。
ただただ、ホワイトにするかレッドにするか、
座の側面も色付きにするかどうかを悩むのみ。
結局こうなりました。
とっても便利に活躍中!!
これも、Yチェア同様、上手に育てていかなきゃね。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************


今回は、ヤマギワ ( e-yamagiwa )にて







2015.08.13 (木)  11:45  おしゃれな素朴
仕事が一段落した一昨日、早く帰れると思っていたのに、
終業間際になって上司から飲みに行こうと誘われ、結局帰宅は深夜・・・。
あ~あ。
昨夜はまあまあ早く帰れたので、ちょっと気になっていた所へ寄り道。
北新地 森乃お菓子で、森のおはぎを買ってきました。

150813_01.jpg 150813_02.jpg

16:30開店無くなり次第終了のお店です。
19時前だったのだけれど、4個入りのおはぎセット2種のうち
片方しか残っていませんでした。
買ったセット内容は・・・
  くるみ黒米もち
  ずんだ黒米もち
  大納言雑穀もち
  焼とうもろこしもち  の4つでした。

こぶりのおはぎなので、1箱ペロリと食べれそうだけど、そこは我慢。
しっかり味わいながらいただきました。
焼とうもろこしもち、サイコ-!!
やわらかめのもち(半殺し)がポイントでしょうか。

シーズンごとに、おはぎの種類は変わるみたいだし、
他のお菓子も少しあるので、また立ち寄る事になりそうです。


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************




2015.08.10 (月)  08:40  LOCONDデビュー
勤め先の関係でFABIO RUSCONI のお買い得ご予約パンプスの案内を
いただいていたと言うのに、忙しい時だった所為で見に行けず終い。
前から気になりつつ1足も持っていないFABIO RUSCONI。
更に気になり、ついついLOCONDで物色してしまいました。
人が試し履きしたおしたのが届くんだろうなと思って避けてきたけれど、
定価では買う気になれない癖に、バーゲンで靴を買うのも苦痛。
一生懸命気にいる一足を見つけて、いざ合うサイズをお願いすると
品切なんて事多々だと嫌になるのですよね。
そんなわけで、はじめてのLOCOND活用。

150810_01.jpg

4足届けて貰って、この2足を買う事に。
返品用送り状もセットされてて返品処理もお手軽。
今後も利用多々になるかも?


*******************************************
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村ライフスタイルブログ シンプルライフへ  
にほんブログ村シンプルライフ
*******************************************